狭い我が家なのに、食器棚が二つ。結婚当初は田舎に住んでましたから、家はそこそこ広く、全く邪魔だと感じなかったんですよね。
マンション暮らしで、この角度でしか食器棚を写真に撮れない狭さです
右端に見えるのは怒涛の引き出し

大きい方の食器棚の最上段は、スプーンやフォークなどを収納しています。昔買った古い物ばかりで、ちとお恥ずかしい

これ、上下2段に収納してまして、上段を外すとこうなっています。

スライド出来るように、ハサミやカッターで大きさを調整。

左側にスライドすれば、箸置きが取り出せます。

今回処分したのがこちら。娘たちがセネガルにコンテナを出していて、こういった使い古した物でもいいというので提供しました。セネガルはまだまだ発展途上で、食事さえ満足にとれない子供たちもたくさんいるのだとか。

だから中古品でも、喜んで使ってくれる方がいるのだそうですよ。モノに溢れた日本。その溢れた物を捨てるのは、やはり多少の抵抗がある。でもこのスプーンやフォークが、どこかで誰かの役に立つのなら、喜んで定期的に整理しよう!と思いました。
マンション暮らしで、この角度でしか食器棚を写真に撮れない狭さです



大きい方の食器棚の最上段は、スプーンやフォークなどを収納しています。昔買った古い物ばかりで、ちとお恥ずかしい


これ、上下2段に収納してまして、上段を外すとこうなっています。

スライド出来るように、ハサミやカッターで大きさを調整。

左側にスライドすれば、箸置きが取り出せます。

今回処分したのがこちら。娘たちがセネガルにコンテナを出していて、こういった使い古した物でもいいというので提供しました。セネガルはまだまだ発展途上で、食事さえ満足にとれない子供たちもたくさんいるのだとか。

だから中古品でも、喜んで使ってくれる方がいるのだそうですよ。モノに溢れた日本。その溢れた物を捨てるのは、やはり多少の抵抗がある。でもこのスプーンやフォークが、どこかで誰かの役に立つのなら、喜んで定期的に整理しよう!と思いました。
ホームページでウチの子グッズ販売中!