一昨日の東京。積雪10cm!降り始めた頃に、職場の窓から撮った写真です。うわぁ~帰る頃にはやんでよね~と祈るような気持ちでしたが、生憎雪は降り続きました。
こうして木々に積もる雪を見るのも久し振りでした。私の場合、転倒=骨折 ですからね~。慎重に慎重に歩いて無事に帰宅しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/dc11c9c8b963873fc1fa3bf768627439.jpg)
ん?ポンちゃんどうしたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/b2cf1cfe7c4eaa56850683df6da7600f.jpg)
うふふ。これは掃除機をかけた時のポンちゃんの避難場所。キッチンシンクの前で、不安気~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/8588ecba133a4f06d8a7c184bfb63632.jpg)
引っ越しを機に、以前使っていたダイニングテーブルを買い換えました。娘とサンバちゃんが、組み立ててくれたテーブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/a8d45a1451247139c5e52d7bb6e1d5fa.jpg)
以前のテーブルにも、自作の引き出しをつけていたのですが、新しいテーブルにもつけたくなりました。向かって一番左には、ティッシュペーパーを。その右には、seriaさんでインテリアウォールバーを4本買ってボンドで貼り付け、そこにワイヤーバスケットを差し込みました。右の白いのは、市販の引き出しを買ってその台座をつけたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/32eeeda43f13647db9fb29569aa9c0f3.jpg)
ワイヤーバスケットには、鍋敷きやコースターなどを入れています。どれもテーブルで使うものですから、ここにあると便利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/96cd668f9dfa92b1709d50036bd8f618.jpg)
こういうのをネットで調べると、色んな設置方法を教えてくださる方が沢山いらして、とても参考になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/58/c2c9c9c04994ce4b4cfd1ba29583bf55.jpg)
市販の引き出しも色んなタイプがあるんですよ。私はここで書き物をすることも多いので、ここには主に筆記用具が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/37f610c5466837c214f70c75b47dd1bf.jpg)
あとは・・・、この裾がグダグダのカーテンね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/ae84b0d78a3b52be8b004d7ba4c3e41c.jpg)
もこちんと職場のJちゃんに手伝って貰って、ニトリさんで買ったカーテン用の裾上げグッズでこの通り
私ってホント面倒臭いヤツなんです。カーテンを見る度にストレスを感じていましたが、ようやくスッキリ!!もこちん、Jちゃん、ホントにありがと~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/31341be7826cfc324787086767d95f16.jpg)
以前の住まいでは、お花を飾っても、ちっとも栄えなかったのですが、新居では小さな花束を飾りたい・・・と思えるようになりました。生花を眺めて楽しめる生活。こういう空間を夢見ていたので、今、とっても幸せを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/0cffb92a41a940af8489b2938494252e.jpg)
昨日は待機日だったので、雪解け道を通勤することも無く、一日ゆったりと過ごせました。仕事始め、たった一日うっかりコルセットをし忘れて、その夜、腰の痛みに悶絶したので、やっぱりまだまだコルセットは必要です。
この4連休で、腰の痛みが軽減してくれるように、出来るだけ安静にしていよう!と思っています。
こうして木々に積もる雪を見るのも久し振りでした。私の場合、転倒=骨折 ですからね~。慎重に慎重に歩いて無事に帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/dc11c9c8b963873fc1fa3bf768627439.jpg)
ん?ポンちゃんどうしたの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/b2cf1cfe7c4eaa56850683df6da7600f.jpg)
うふふ。これは掃除機をかけた時のポンちゃんの避難場所。キッチンシンクの前で、不安気~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/8588ecba133a4f06d8a7c184bfb63632.jpg)
引っ越しを機に、以前使っていたダイニングテーブルを買い換えました。娘とサンバちゃんが、組み立ててくれたテーブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/a8d45a1451247139c5e52d7bb6e1d5fa.jpg)
以前のテーブルにも、自作の引き出しをつけていたのですが、新しいテーブルにもつけたくなりました。向かって一番左には、ティッシュペーパーを。その右には、seriaさんでインテリアウォールバーを4本買ってボンドで貼り付け、そこにワイヤーバスケットを差し込みました。右の白いのは、市販の引き出しを買ってその台座をつけたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f0/32eeeda43f13647db9fb29569aa9c0f3.jpg)
ワイヤーバスケットには、鍋敷きやコースターなどを入れています。どれもテーブルで使うものですから、ここにあると便利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/22/96cd668f9dfa92b1709d50036bd8f618.jpg)
こういうのをネットで調べると、色んな設置方法を教えてくださる方が沢山いらして、とても参考になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/58/c2c9c9c04994ce4b4cfd1ba29583bf55.jpg)
市販の引き出しも色んなタイプがあるんですよ。私はここで書き物をすることも多いので、ここには主に筆記用具が入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/37f610c5466837c214f70c75b47dd1bf.jpg)
あとは・・・、この裾がグダグダのカーテンね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/ae84b0d78a3b52be8b004d7ba4c3e41c.jpg)
もこちんと職場のJちゃんに手伝って貰って、ニトリさんで買ったカーテン用の裾上げグッズでこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/31341be7826cfc324787086767d95f16.jpg)
以前の住まいでは、お花を飾っても、ちっとも栄えなかったのですが、新居では小さな花束を飾りたい・・・と思えるようになりました。生花を眺めて楽しめる生活。こういう空間を夢見ていたので、今、とっても幸せを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/44/0cffb92a41a940af8489b2938494252e.jpg)
昨日は待機日だったので、雪解け道を通勤することも無く、一日ゆったりと過ごせました。仕事始め、たった一日うっかりコルセットをし忘れて、その夜、腰の痛みに悶絶したので、やっぱりまだまだコルセットは必要です。
この4連休で、腰の痛みが軽減してくれるように、出来るだけ安静にしていよう!と思っています。
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!