ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

新居での食事情

2022-01-11 05:55:55 | 雑記
引っ越しをして、近場に食べ物を売っているどんなお店があるのか、結構気になりますよね~。家を買う前にかなり下見をして、その点も考慮し、この街を選びました。

以前住んでいた街と違って、ここは最寄り駅の中にあるお店がとっても充実しています。一人暮らしですから、お料理するより買った方が経済的っていうのはよくある話。これはトマトまで甘くて美味しいホタテの冷製パスタ。これが安くて美味しいの!!


体調が悪かったせいもあって、Uber Eatsも利用するようになりました。この広島風お好み焼きね、なんか申し訳なかったんですけど、サービス券を使って150円で配達して貰った!笑


駅ナカにはお寿司屋さんも3店舗くらい入っていて、選ぶのがとても楽しいです。時にはダイニングテーブルじゃなくてリビングに一人用のテーブルを出して食べたりします。


これは自分で作った関西風うどん。海老の天ぷらは駅ナカのお店で買って冷凍しておき、いつでも使えるようにしています。


焼いたお魚もお弁当になっていたり、こうしてお魚だけで売っていたり。肉じゃがは買って来て自分で味をちょっとつけ直すだけ。


おかずも沢山売っているので、食べたい物を食べたい量だけ買います。前日作ったお味噌汁のほうれん草、色が変わってるわ~


和食も充実してますけど、洋食もね、ありとあらゆるものがあります。パスタの種類も多い!右はカニクリームコロッケとフランスパン。パンも一個ずつラップでくるんで冷凍しておくと便利ですね。


休日の朝食、出来るだけ手抜きをしません。食事は毎度美味しく頂きたいので、ある材料を使ってチマチマ作ります。


ポンちゃんじゃないですけど、新居に来て食べ過ぎかしら~。


娘とサンバちゃんと一緒の朝食。サンバちゃんの小さな可愛い手が見えてます。「みんなで食べると美味しいね~」とサンバちゃんが言うんです。ババは目じりが下がります。笑


あらま、これ、まだランチョンマットが出てなかった頃の写真ですね。今はようやく色んな物が出てきて、元の生活に近い感じになってきました。

人生の殆んどが、食に興味を持てなかった生活でしたが、10数年前から、食べることは楽しいと感じるようになりました。食は健康の源・・・と母かずえにずっと言われ続けてきたのにね。どんだけ親の言うことを無視してきたんだか。

今は毎日美味しい物を、感謝の気持ちで頂いています。体調不良で余りお料理出来てないけど、元気になったら揚げたての天ぷらとかハフハフ言いながら食べたいです


心配してくれてる友人たちよ!
自分で作るより、結構えぇもん食べとるから安心してね~
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!