タイトルの本題に入る前に、新しい仲間を紹介します。と言っても、これ、名前が分からずに買ってしまった水耕栽培の球根。
と、最初の投稿でこのように書きましたが、記事を見た親友Cさんが、白い方はヒヤシンス、赤い方はミニチューリップと、お花屋さんのお友達に聞いて教えてくれました。ご協力くださった皆様、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ヒヤシンスやムスカリと比べると、めっちゃ小さな球根です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/7bb3a97a1f0ea114db6261072ea2122e.jpg)
この花の名前が分かる方、いらしたら是非教えて頂きたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/6c533698602a3031321b0469abf1997c.jpg)
実はこれ、蕾の時にチューリップだと思って買ったんですけど、どうやらそうではないらしい
考えてみれば、こんな小さなチューリップ、ある訳ないですよね。全くもってお恥ずかしい(*ノωノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/e8505ab53d47675e49ee80ddc545ed6b.jpg)
それでは本題に。自室にあるクローゼットに、娘が棚をつけてくれました。バッグ類を収納するスペースが、どうしても欲しかった。クローゼットのパイプの上は、デッドスペースですからね~。これで有効利用出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/3a6010e63fcfbe59daa1ca0fec7ca4ed.jpg)
クローゼットの中の殆んどは、ハンガーに掛けた洋服をぶら下げていますが、セーター類に頭を悩まされました。整理ダンスに入れると、引き出しには4枚くらいしか収納できない。そんな時、娘が吊り下げ用のラックを探してみれば?とアドバイスをくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3b/77eed3bcf1dc7367702755163d550394.jpg)
すると、あった!あった!昔、こういうスタイルのラックを使ったことがありましたが、型崩れしてイマイチでした。でも最近のは進化してましたよ~。吊り下げてもクタらない。いやこれ、便利~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/c69a4a7ace2c014a44d21f54ee5db0bc.png)
商品ページには、こんな風に並べて吊り下げて使うことも出来るとありましたが、セーター類がそれほどある訳では無いので、我が家では1列で充分でした。(上下2枚の画像、お借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/9dbb6a7b2edf4db47156b6b6c1dff0fa.png)
まぁ吊り下げ用のラックなんて、誰でも知ってるっちゃ~知ってる物
余りお役に立つ情報とも思えませんが、私はとっても嬉しかった
またも娘に感謝した次第です。
さて連休最終日。この3連休は、何の予定も入れず、ひたすらのんびり過ごしました。理想に近い新居で、毎日ポンちゃんと一緒にいられる幸せ。この先の人生が、どこまで続くか分からないけど、生きている限りは健康でいたいなぁ。そんな思いをいだきながら「あぁ、幸せ~
」と、今日も呟いてます。
と、最初の投稿でこのように書きましたが、記事を見た親友Cさんが、白い方はヒヤシンス、赤い方はミニチューリップと、お花屋さんのお友達に聞いて教えてくれました。ご協力くださった皆様、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ヒヤシンスやムスカリと比べると、めっちゃ小さな球根です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c1/7bb3a97a1f0ea114db6261072ea2122e.jpg)
この花の名前が分かる方、いらしたら是非教えて頂きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/6c533698602a3031321b0469abf1997c.jpg)
実はこれ、蕾の時にチューリップだと思って買ったんですけど、どうやらそうではないらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/e8505ab53d47675e49ee80ddc545ed6b.jpg)
それでは本題に。自室にあるクローゼットに、娘が棚をつけてくれました。バッグ類を収納するスペースが、どうしても欲しかった。クローゼットのパイプの上は、デッドスペースですからね~。これで有効利用出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/3a6010e63fcfbe59daa1ca0fec7ca4ed.jpg)
クローゼットの中の殆んどは、ハンガーに掛けた洋服をぶら下げていますが、セーター類に頭を悩まされました。整理ダンスに入れると、引き出しには4枚くらいしか収納できない。そんな時、娘が吊り下げ用のラックを探してみれば?とアドバイスをくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3b/77eed3bcf1dc7367702755163d550394.jpg)
すると、あった!あった!昔、こういうスタイルのラックを使ったことがありましたが、型崩れしてイマイチでした。でも最近のは進化してましたよ~。吊り下げてもクタらない。いやこれ、便利~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/c69a4a7ace2c014a44d21f54ee5db0bc.png)
商品ページには、こんな風に並べて吊り下げて使うことも出来るとありましたが、セーター類がそれほどある訳では無いので、我が家では1列で充分でした。(上下2枚の画像、お借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3b/9dbb6a7b2edf4db47156b6b6c1dff0fa.png)
まぁ吊り下げ用のラックなんて、誰でも知ってるっちゃ~知ってる物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
さて連休最終日。この3連休は、何の予定も入れず、ひたすらのんびり過ごしました。理想に近い新居で、毎日ポンちゃんと一緒にいられる幸せ。この先の人生が、どこまで続くか分からないけど、生きている限りは健康でいたいなぁ。そんな思いをいだきながら「あぁ、幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!