ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

有田焼マグと食パン10枚切りで・・・♪

2022-02-24 05:55:55 | お料理
「かっぱ橋行きたーーい!」と叫びつつ、「待て、コロナ騒ぎが収まってからだ!」と自分に言い聞かせてきました。そんなある日、駅ナカの催事コーナーに陶器屋さんの出店が!

そこで姿の良いマグカップを見付けました。有田焼だそうですよ。角度を変えてみると、見える景色も違います。使い心地もとても良い。かっぱ橋に恋焦がれるワタクシの心を、ほんの少し満たしてくれました。


サンドイッチやホットサンドの時に使う、食パン10枚切り。今日はここ最近作った、諸々をご覧頂こうかと思います。


これは普通のサンドイッチです。フリルアイスとキュウリ、ハム、ゆで卵を潰してマヨネーズであえたもの。


そして次の日はホットサンド。引っ越し後、以前使っていたホットサンドメーカーを捜すのですが、どこにも無い。きっとね、あの頃、頭可笑しくなってましたから、どさくさに紛れて処分してしまった模様 仕方なく、急場しのぎにニトリさんでこちらを購入。


うふふ、とにかく有田焼のお気に入りマグを使いたい一心で、このコーディネイト。どう見ても、お皿大き過ぎやろーーー!笑


そしてまた別の日。カレーの残りを使ってみようと準備しました。


下地にカレーのルーを塗りたくり、卵はお砂糖を少し入れて炒り卵に。後はとろけるチーズとハムとキュウリ。


被せる方の食パンには、マヨネーズを塗りたくって(お腹空いてたんだな~、この雑な塗り方!)


ホットサンドメーカーで挟み、オーブントースターで焼きます。


これがまぁ!なんと美味なことよ


余談ですが、このランチョンマットね、本当はランチョンマットとして売ってる訳じゃなかった。Seriaさんで「クッション性のある敷物」として販売していました。でも柄が気に入ったので、完無視して、ランチョンマットとして使ってます

食パン10枚を、一人暮らしで消費するのは、なかなか大変 でもこうして少しずつバリエーションを変えると、飽きずに頂けます。

特にホットサンドは最高に美味しかった
皆様も休日の朝食や昼食に、是非どうぞ


娘とサンバくんが来ると
あっという間になくなるんだけどな~f(^^;)
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!







最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかっぱ)
2022-02-24 13:12:54
あら、マグカップ、いい仕事されてますね~って
鑑定団の中島先生をパクってみたの(笑)。
ホットサンド、私も大好きです。
我が家はフランパン型のなんだけど、
今は耳を挟めるタイプのを探しているんです。
ピタッと封が出来ると、いいなぁと思って。
どうしても、足るを知らないというか、欲張りというか、
挟める分量を覚えないというか、どうしても沢山挟んで、
横からダーダー汁が漏れるんですよね~。
でも美味しいよね~。
カレーと玉子、これやってみたこと無い。
今度、作ってみます!
返信する
Unknown (zooey)
2022-02-24 20:54:51
有田焼のカップ、素敵です。
それに、お皿は小さいより大きい方がいいのだ!
パンはパン屑がこぼれますし。
どれもお洒落で美味しそうです。
しかし、この塗りたくったマヨネーズの量は…
ちょっと怖いかも…
返信する
おかっぱさん♪ (ポンまま)
2022-02-24 22:15:16
おかっぱさん、こんばんは!
うふふ~鑑定団は私も大好きで
いつも見てるよ~(*^。^*)
中島先生、そう仰ってるわ~(^o^)丿
おぉ~!おかっぱさんも
ホットサンド好き?
あれ、ホントに美味しいよね~(^-^ )
うんうん、私もネットで色々探してんのよ~。
ピタッと耳が閉じるやつ、売ってるよね。
しかも、かなり厚めでも大丈夫っていうやつ
最近はあるのよね。
今凄く悩んでるの。一人なのにそういうとこ
贅沢して良いの?とかね、色々考えちゃってf(^^;)
カレーのルーは、かなり美味しかったから
絶対試してみて♪
炒り卵も、いい仕事されまっせ~ヾ(≧▽≦)ノ
おじさんと一緒に、ワチャワチャしながら
食べるんだろうな~(*≧艸≦)
そこが一番羨ましい!!!爆
返信する
zooeyさん♪ (ポンまま)
2022-02-24 22:21:53
zooeyさん、こんばんは!
わぁ~嬉しいです(*^。^*)
有田焼のお気に入りカップを褒めて頂いて(^-^ )
マヨネーズね、私が1歳になる前に
母が「マヨネーズを持たせたら大人しくしてる」
ってことに気付いて、チューブのまま
持たされたみたいなんですよ。
チュッチュチュッチュ吸っちゃって
凄くお利口にしてたのだとか。
おいっ!って突っ込み入れたくなるようなことを
母がしていたのかと思うと
ちょっと笑えますよね(*≧艸≦)
でもマヨネーズ好きは、そのまま続いたようで
今も大好きなんです。
ちょっと怖い・・・って言われて
改めて見てみると、やっぱりちょっと
怖いですよね~f(^^;)
返信する
こんにちはヽ(^。^)ノ (菊乃)
2022-02-25 08:29:36
うわぁ~ 朝から豪華ですやん
菊乃家は 私しか食パンを食べないので
バターを 塗るだけです(寂しい)
こんな朝ごはんだったら 
家族みんな パンを食べるのか
いやいや 時間がない~ (≧▽≦)
返信する
Unknown (sakura-mimi)
2022-02-25 21:12:10
有田焼ステキね~
私は磁器が好きだから見ると欲しくなっちゃう(≧∇≦)

ホットサンドの型も使いやすそう!
うちはビタントニオの古いサンドメーカーで、大きいし重いし買い換えたいんだけど壊れてないからもったいなくて…
でも使わなきゃ同じだよね~💦
ままさんの記事を機会に新調しちゃおう(^.^)🎵
返信する
菊乃さん♪ (ポンまま)
2022-02-26 00:12:35
菊乃さん、こんばんは!
うふふ~。これ、休日限定ですから~!
平日はこんなことやってる時間、
私もな~い!!(^w^)
そうだったそうだった。
菊乃家は、朝はおにぎりだったよね~ヽ(^。^)丿
菊乃さんちも、休日限定で
ホットサンドはいかが~?(*^。^*)オイシイヨ!
返信する
サクラさん♪ (ポンまま)
2022-02-26 00:19:11
サクラさん、こんばんは!
ホント?サクラさんも気に入ってくれた~?
これ、取手のところが紺色のもあって
両方欲しいな~と思ったけど
考えてみたら、旦那いないじゃーんって思って
赤いのだけにしました(^^ゞ
ニトリさんのホットサンドのね~。
申し訳ないけど、使い勝手はよくない!笑
わぉ!ネットで調べたらビタントニオの
サンドメーカー、凄くいいじゃん♪
壊れてないなら、使わなきゃ~!
私も今ね、どれがいいかな~って
色々調べてるんだけどねf(^^;)なかなか決められないの~。
サクラさん、良い情報あったら、教えてね~(*^。^*)
返信する

コメントを投稿