ねこなんて大っ嫌い

ってずっと思ってたのに。
死にそうな子ねことの出会いが生きる力を与えてくれました。
バツ2でも結構幸せにやってます!

仕事仲間の来訪!

2023-03-30 05:55:55 | 雑記
これは先週の土曜日。ベランダから撮影した雨に打たれる満開の桜です。関東地方今年は雨のせいで、お花見の出来る日が少ない!

でも窓の外には満開の桜が。そうです、自宅でお花見が出来る我が家。それを見越した訳ではなかったのですが、この日職場の仲間たちが遊びに来てくれました。いつものJちゃんと、もう一人は今の部署に移る前部署で、長年私をサポートしてくれたA子さん。A子さんについては、余りの偶然の重なりを記事にしたことがありました。よろしかったら、こちらをどうぞ ひろしという名は・・・


Jちゃんの熱い希望で、もこちんも招きました A子さんとJちゃんの手土産は「入り江」さんのあんみつです。ワタクシ、あんみつ余り好きじゃないんです。でもここのあんみつは、最後の一口まで、超絶美味しいと思える稀有なあんみつ


この日はメインゲストだったA子さんに「何が食べたい~?」と聞きました。「そうね~、やっぱり以前食べさせて貰った広島風お好み焼きかなぁ」よっしゃ~!任せとけ!でも焼くまでの間、ちょっとこれをつまんでてね。


前日「とうふ うかい」でお土産に持たせて貰ったくみあげ豆腐。


そしてこちらも同じく、うかいさんの京がんも。これまで食べて来たがんもどきは一体何だったの?というくらい美味しかったです。


刺身盛を買って少しずつ分けました。なんたってメインはお好み焼きですからね~。


海鮮サラダも箸休めにと買って来ました。


で!!Jちゃんに「あれ?お好み焼きの写真撮りました?」と聞かれたのは食べ終わった後 仕方ないので、過去の画像を探して貼りました まぁ今回もこんな感じ。笑


デザートは果物屋さんで買ったカットフルーツ。このお店の果物は、本当に甘くて美味しいです。


カフェオレなど、コーヒーのそれぞれの好みを聞いて作ります。A子さんともこちんは、旧宅でも一度会っていたので、気を遣うこともなくすんなりと楽しい時を過ごせました。

「良い所に引っ越したわね~。キッチリしてるとこが〇〇さんらしいわぁ」とA子さん。彼女とは、本当に縁が深いなぁと感じます。ひらがなにすると夫のフルネームが一文字違い。彼女の息子さんは第一夫と同じ名前。育ての親のようだったお婆ちゃんの誕生日が母かずえと同じ。などなど、信じられないような偶然ばかりでした。

とても優秀な人なのにタイミングが合わず、社員登用されなかったA子さん。だけどやってることは正社員より正社員よねぇ。でもね、そんな貴女を見る人はちゃんと見ています。パートさんは65歳を過ぎても継続して働けるんだから、これからもがんばって!!

それでもやってらんない・・・って愚痴りたくなったら、またいつでもおいで!話聞いて諭したる~。笑

楽しい時間をありがとう
絶対また来てね
2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございます


  にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ猫へ
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!






最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはヽ(^。^)ノ (菊乃)
2023-03-30 09:21:51
わぁ~ お料理
全部美味しそう~
って 広島風お好み焼きは
過去画像なのね (爆
仕事仲間さんの ご来訪
うれしいですよね~
これからも 良い関係が続きそうですね
(≧▽≦)
返信する
Unknown (sikyunglove^_^)
2023-03-30 09:34:55
えッ❗️

うかいって、東京タワー🗼の下の⁉️
29日ですか⁉️

娘の式を氷川神社で済まし、お昼の宴をうかいさんでしたんです。
28日の事です。
ビックリ🫢したので〜
返信する
おはようございます (mika)
2023-03-30 09:50:56
気の置けない仕事仲間さん達との
会食~みなさんの笑顔と話し声が
こちらにも伝わってきますよ
私もあんみつあまり好きじゃないです。
そして以前に門中に美味しいあんみつ
和菓子屋さんあるって聞いた事あって
ここの事ですね
がんもどき~私もうかいの食べた時
同じ感想でした~同じものとは思えない
美味しさですよね。
広島風お好み焼き久しく食べてない。
いいですね~
これからもステキな関係が…
会食が続くのが…ステキです
返信する
Unknown (suzulove)
2023-03-30 10:07:32
ままのリンクされていた記事を読んで、ソウルメートって言葉が浮かびました。前世から縁のあった人! 
私の回りの男性は、正の字が名前に入った人が不思議と多いの。母方の祖父、父、旦那、お嫁ちゃんのお父様。みんな正しく生きて来た、または生きている人ばかりです😆✨
私の回りには、ひろしって名前の人一人もいないわよ!😲 だから、あの確率は天文学的にみても凄い事じゃないかしら?
そんな縁のある方の訪問は嬉しいですよね😆✌️
どこにも行かず、良いお花見ができましたね🌸
返信する
Unknown (おかっぱ)
2023-03-30 13:19:14
おぉぉ、見事な桜です~。
ほんと、こんな景色を窓から見られるなんて、
ままん、お引越しして大成功でしたよね。
こりゃもう、毎年この季節は、
いろんなお友達とお花見できるんだもんな~。
おいら、今夜のお花見が友人の都合で潰れちゃって、
かっがりだから、ことさら、ままんのお家に憧れちゃうよ~。
お料理も、どれも美味しそう。
私、豆腐大好き!
A子さんもですが、
ままんは、奇跡的な偶然が多いもんね。
かあちゃんも仰っているけれど、
ほんと、前世からの繋がりみたいなのを
感じます。
今世は、いろんな再会が叶う運命なのかもだよね。
返信する
菊乃さん♪ (ポンまま)
2023-03-31 00:02:02
菊乃さん、こんばんは!
いや~広島風お好み焼き以外は
買ったり頂いたりしたものでf(^^;)
そして肝心のお好み焼きの写真は
あろうことか、撮り忘れ(ToT)
でもそんなことなどどこ吹く風で
お喋りしまくりました(*≧艸≦)
はい~、これからもきっと、みんなで
ちょいちょい集まって、お喋りすると思います(^^ゞ
返信する
sikyunglove^_^さん♪ (ポンまま)
2023-03-31 00:10:01
sikyunglove^_^さん、こんばんは!
いえいえ~うかいさんは神奈川県のさぎぬま店で
今月24日(金)のことでした~ヽ(^。^)丿
あ~、でもお嬢さんの式の後、宴は
東京タワー下のうかいさんだったんですね~。
良い所でお祝いの会をなさいましたね~。
お嬢さんのご結婚、おめでとうございました(*^。^*)
その様子を記事で拝見したいなぁ。
落ち着かれら是非アップしてくださいね♪
返信する
mikaさん♪ (ポンまま)
2023-03-31 00:16:38
mikaさん、こんばんは!
そうなんですよ~。仕事仲間の中でも
特に仲の良かった人たちが来てくれて
本当に楽しかったんです(*^。^*)
え~?mikaさん、あんみつのそんな噂を~?
それは絶対に「入り江」さんのことだと思います(^^ゞ
本当にね、寒天も豆も好きじゃないのに
入り江さんのは美味しいんですヽ(^。^)丿
まぁお好きじゃなかったら、わざわざ・・・とは
思われないかもしれませんが、機会があったら
是非召し上がってみてください♪
あ~やっぱりmikaさんもがんも、そう思われましたか?
私も一口食べて「何これ~?」って叫んじゃいました。笑
あれはお取り寄せしてでも食べたいと思いますね。
私の仲間は、みんな真面目で一生懸命
仕事に向かう人ばかりです。
楽をしたいとか、手を抜きたいとか思わない人たちなので
とても尊敬しています。これからも、楽しくお付き合い
していけると思います(^-^ )
返信する
すずちゃんのかあちゃん♪ (ポンまま)
2023-03-31 00:31:34
すずちゃんのかあちゃん、こんばんは!
そうなのよね~。A子さんとは、本当に
有り得ないような偶然ばかりで
さすがにやっぱ、前世で何か繋がりがあった人なんじゃ
ないかと思いました~(^-^ )
おぉ~!かあちゃんの周りは「正」の字がつく
お名前が多いのね~。
そうか、男性の名前で一番多いらしい「ひろし」さんは
一人もいないって、それも珍しいかも・・・ね(*≧艸≦)
因みにね、息子のお嫁さんのお父さんも
もこちんとこのお嫁さんのお父さんも
私の友人の旦那様も、み~んなひろしさん。笑
どんだけ~!だよねf(^^;)
今年も我が家でお花見出来て、嬉しかったです♪
返信する
おかっぱさん♪ (ポンまま)
2023-03-31 00:38:08
おかっぱさん、こんばんは!
虫よけネット越しだから、去年みたいに
ハッキリとは見えないんだけども
それでもやっぱりキレイだったよ~(*^。^*)
でも今年は雨が多くて、ホントお花見の機会が
少なかったと思うんだ~。
あらら、そうだったの~?近くなら、ひとっ走り
して、見に来て貰えたら嬉しいのにな~。
そうか、豚バラ入りのお好み焼きはイマイチだけど
お豆腐は好きなんだね~(^-^ )
でもおかっぱさんが来てくれたら、イカとか海老とか入れて
広島風海鮮お好み焼き作るよ~。
そうそう、奇跡的な偶然がホント多い!
なるほどね~。今世は、前世のご縁が繋がって
再会が叶う運命ね~。そんな風に考えたこと
なかったけど、そうかもしれないね~ヽ(^。^)丿
こりゃまだまだ楽しみや~(*≧艸≦)
返信する

コメントを投稿