Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

Apple Store, Sapporo.

2006-06-25 | Computer
支笏湖へ行く前にぶらっと立ち寄りました。  初日ということもあり12:00頃でしたがすごい人だかりで、Apple storeというよりヨドバシ系か?という雰囲気でした。私のiBook(カナダで購入したG3 500Hzの初期ロットです)も7月で満5歳、店員の勢いに押され思わず黒のMacBook(液晶もきれい)を購入しそうになりましたが、とりあえず今回は保留としました(画面も広くかなりそそられました . . . 本文を読む

Mont-bellドライコンテナチューブ…いいっす。

2006-06-25 | CB750(RC42)
KDXの入院にもめげず?CBに装着してみました。シンプルゆえかなり物が入り、意外に剛性もあります。付属のゴムバンドやベルトも使いやすく、CBの広いリヤシートと相まって安定感は上々です。遠くから見るとまるで巨大なゴミ袋ですが(80年代にはバッグ+ゴミ袋の方々をよく見かけたものです)、実用性は高そうです。 来週は久々のソロツーリングだ!(どこへ行こうかな…) . . . 本文を読む

KDX125SR…緊急入院。

2006-06-25 | KDX125SR
久しぶりにKDXに火を入れました 丸一年のブランクにも関わらず、キック2発でお目覚め。ひさびさの2stオイルの匂いもいいじゃないですか~と支笏湖まで試走に出かけました。でもちょっと気になるのが冬からの冷却水漏れ。途中行きつけのバイク屋に相談するとポンプ廻りのシール交換で1~2万程度必要とのこと。量もたいしたことないので冬じまい前に修理だな~とあまり気にせず走っていると、千歳手前でオイル点検窓が真っ . . . 本文を読む