最新の画像[もっと見る]
-
macbook pro注文 5ヶ月前
-
電子書籍を読むデバイス 8ヶ月前
-
電子書籍を読むデバイス 8ヶ月前
-
電子書籍を読むデバイス 8ヶ月前
-
ベトナムからの帰国時、Grab使用 8ヶ月前
-
ベトナムからの帰国時、Grab使用 8ヶ月前
-
ベトナムからの帰国時、Grab使用 8ヶ月前
-
ベトナムからの帰国時、Grab使用 8ヶ月前
-
ベトナムからの帰国時、Grab使用 8ヶ月前
-
ベトナムからの帰国時、Grab使用 8ヶ月前
私がしばらく乗っていた6号は、少し時間が遅いのと、新橋の地下ホームに止まるのがストレスでした。東海道線で良いので、全席指定とか考えてほしいですよね。
それに新宿行きのおはようライナーは空席が目立ちます。
江東区まで通勤とは大変ですね。
車まで故障とは災難でしたね。私は車が故障したことは一度もないです。外車でしょうか?
過去、ワンダーシビック、180SX、カルディナ、今はウイングロードですがまったく問題なしです。
壊れる気配もないです。VWとかオペルの中古を乗り継いだ友人は故障が多くて困っているのを見ましたが、日本車は優秀ですよね。
コメント、どうも有り難うございます。
私もライナーで東京駅の地下に降ろされ、自転車を抱えて八重洲口にでるまで20分近く掛かっていたので、いいかげん嫌になってしまいました。[E:coldsweats01]、
今乗っているライナー4号ですが、品川で止まってしまうのですが、空席もあり有楽町までは品川で乗り換えてもそれほど時間が掛からないので気に入りました。
意外と使えますよ!
車はスバル車です。買ってから10年以内は全く問題なかったですね。
距離も14万キロを超えましたし、やはり消耗が激しいです。かなり色々なパーツを交換しているのですが、今回駄目になったであろうダイレクト・イグニッション・コイルは全く交換していなかったので、先日の1年点検のときに交換しておけば良かったと思いました。
今日も往復で4時間以上、通勤に費やしました[E:shock]
車でないと辛いですね、、、