
2023年4月20日(土)筑波山神社の赤宮祭
赤宮祭(4月最終土曜日)
筑波山神社御垣内に鎮座する日枝神社・春日神社の例祭です。
日枝神社、春日神社の例祭。長く途絶えていたが2017(平成29)年、徳川家康公御奉祀400年を機に再開された。
日枝神社・春日神社およびその拝殿は社殿が朱色であることから「赤宮」の通称で親しまれ、
三代将軍徳川家光公より寄進されたものである。
日枝神社に大山咋大神・国常立大神等、春日神社に武甕槌大神・経津主大神等、赤宮拝殿に恵比寿神を奉斎している。
日枝神社の屋根と柱の間には日本で最初の「見猿」「聞か猿」「言わ猿」と伝わる「三猿」が彫刻されていますので、必見です。
連休初日、登山客が多かった。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13