Lazybone くっきん

ぐぅたらな妻が作るくっきん。
頑張ってご飯作ってますがなっ。
ブログへの訪問はいたしませんご了承を。

肉味噌丼

2009年06月04日 | ごはん


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ ごはん 豚挽き肉 トマト きゅうり 水菜 温泉卵
  青しそ
・ マヨネーズ 
・ (A) 赤味噌 砂糖 だし汁

★作り方

1 (A)をレンジでチンして 混ぜ合わせておく
2 挽肉を炒めて 1と混ぜ合わせる
3 野菜を食べやすくカット 
4 耐熱皿に水と生卵を入れ黄身に数ヵ所爪楊枝などで
  刺しておき そのまま20秒から30秒チンして
  温泉卵を作る 
5 ご飯を盛り マヨネーズをかける
6 5に野菜と肉 温泉卵を乗せて 千切りした青しそを乗せたら
  出来上がり

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

今回は 以前紹介したそぼろ丼の甘味噌編
パパさんは 教えてもらったこの丼に
かなり ハマっていて 2週間に一度食べたがります。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 




わかめごはん

2009年04月17日 | ごはん





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 乾燥ワカメ 塩 水 米
・ 
・ 

★作り方

1 米を洗い分量分のお水を入れる
2 塩とワカメを入れて そのまま炊くだけ


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

塩は少し多目の方が美味しい。
一緒にショウガの千切りを入れてもおいしいですよ。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 



タケノコご飯

2008年05月06日 | ごはん





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ たけのこ 油揚げ 鶏肉
・ (A)醤油 砂糖 だし汁 酒 みりん
・ (B)米 (A)の煮汁 だし汁 砂糖 醤油

★作り方

コチラを参照に。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
他のメニューは コチラ からどうぞ 





五穀米

2008年04月12日 | ごはん





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 白米 五穀米
 

★作り方

1 白米を洗い 分量の水を入れ 五穀米を入れて出来上がり 
 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

頂いた五穀米の素で 簡単にっ。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ





いなり寿司

2008年04月06日 | ごはん





※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 油揚げ 酢飯
・ (A)醤油 砂糖 酒 味醂 水
・ 

★作り方

1 油揚げをお湯で油抜きする
2 鍋に少量の水に(A)を入れる
  ( 量的には 水分の調味料は少なめ 砂糖はちょっと多め )
3 油抜きした1を 2に入れ 強火のままグツグツと煮込む
4 お玉でひっくり返しながら まんべんなく煮詰める
5 水分が無くなったら 鍋に入れたまま冷ます
6 酢飯を作る
7 冷めたら 半分に切り分け 開く
8 7に酢飯を詰めて 出来上がり


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

揚げは 見た目を変えて 裏返して詰めても。
必ず 菜ばしで突っつかず お玉でなどで味を含める
かなり少ない調味料で大丈夫っ。
沢山あると 辛くなってしまうので 必ず少なめで。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ





鶏ゴボウごはん

2008年03月30日 | ごはん






※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 鶏肉 ゴボウ 油揚げ 米
・ (A)だし汁 醤油 砂糖 味醂 酒
・ 

★作り方

1 米を洗って 水を切っておく
2 鶏肉は細かく ゴボウは斜め切り 揚げは細切りに
  切っておく
3 フライパンで鶏肉を炒め 火が通ってきたら
  ゴボウ 揚げを入れ軽く炒める
4 3に(A)を加え 煮る ( 3・4分煮る )
5 1に4の煮汁をいれて ご飯を炊く
6 残った煮汁で 4はそのまま火にかけ 煮汁が飛ぶまで炒めて
  火を止める
7 5が炊き上がったら 6を入れ蒸らす
8 10分経ったら かき混ぜて出来上がり


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

我が家では 炊き込みご飯を作るとき
具材は入れず 別々で作ります。
この方が 具材に味が染み込んでいて 美味しいですよ。

ご飯を炊くときは 水・醤油を入れて炊くのではなく
具材を煮た 煮汁のみで炊きます
お米の量を考えて 沢山 煮汁を作ってください。

具材を 一度 油で炒めるので つやつやな炊き込みご飯になります



にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ







さつまいもご飯

2008年03月13日 | ごはん
    




※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ さつまいも 黒ごま  
・ (A) 塩
・ 

★作り方

1 皮ごと洗ったさつま芋を サイコロ状に切り
  水につけておく
2 お米をとぎ 分量の水を入れ 塩 1を入れて一緒に 炊く
3 炊き上がったら 黒ゴマを振りいれ 混ぜて出来上がり


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

黒ゴマは煎ってから使うと香ばしいです。
塩の量は 我が家では 気持ち多目に入れます。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ





そぼろ丼

2008年02月24日 | ごはん
     



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 豚挽き肉 きゅうり トマト
・ マヨネーズ
・ (A)醤油 砂糖

★作り方

1 豚挽き肉を炒め (A)で甘辛に味付けする
2 きゅうり トマトは角切り
3 丼に ご飯を乗せ マヨネーズを適度にかけ
  1と2を乗せて 1の甘辛ソースもかけて 出来上がり


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

この上に 温泉卵や大葉の千切りをのせて食べても美味しいっ。
お肉は 豚挽き肉と書いてますが 餃子の餡が残ったら
それを使ってもOK!
今回は 餃子の餡を使っちゃってますっ。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ





人参ご飯

2008年02月09日 | ごはん
     



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 米 人参 鶏肉 油揚げ
・ (A)醤油 砂糖 酒 だし汁
・ (B)水

★作り方

1 米を研ぐ 油揚げを油抜きする
2 人参を千切り 鶏肉 油揚げを 小さめに切っておく
3 2をフライパンで炒め (A)を入れて炒め煮する(2・3分)
4 お米に分量ぶんの 3の煮汁 を入れてご飯を炊く 
5 3の残り汁で そのまま2を汁が無くなるまで
  煮炒めする
6 炊き上がったごはんに 6を入れ蒸らし
  10分ほど蒸らしたら混ぜ合わせて 出来上がり 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

絶対失敗しない炊き込みご飯です。

煮汁は お米の分量も考えて多目に作ります。

ご飯は水・醤油などで 直接味付けせず 煮汁で炊くのが
我が家の基本です。

ビチャビチャになったり 味が薄かったりせず
つやつやで具材にもしっかり味が付いて
美味しく出来上がりますよっ。

この作り方なら どんな炊き込みも美味しく
出来上がるはずです
是非 チャレンジしてくださいっ。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ





恵方巻き

2008年02月08日 | ごはん
     



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ 酢飯 シーチキン カニカマ しいたけ きゅうり 海苔 卵
・ (A)マヨネーズ 塩コショウ (B)砂糖 醤油 だし汁 
・ (C)だし汁 砂糖 
・ マヨネーズ

★作り方

1 しいたけは スライスし (B)で甘辛く煮詰める
2 卵は(C)を入れ 玉子焼きを作る
3 シーチキンは油を切って (A)で混ぜる
4 きゅうりを縦に切る カニカマを半分に裂く
5 簀巻きに 海苔を乗せ 酢飯を乗せ広げる 
  具をのせる部分にマヨネーズをかける
6 5に1234を乗せ クルクルっと巻いて 出来上がり


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

ちょっと 遅くなっちゃいましたが 恵方巻きをご紹介
しかも 簡単に書かせてもらいました( ̄▽ ̄)ゞ
具はなんでも 良いですよね~。
我が家では シーチキンが中心の 海苔巻きになってしまいます(笑

横にある 小さい海苔巻きは 余った物を巻いて適当に作ったものですっ。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ




漬物焼き飯

2008年01月21日 | ごはん
       



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ ご飯 らっきょう 赤カブ シーチキン 卵 ネギ
・ 塩コショウ 
・ 

★作り方

1 らっきょう 赤カブをみじん切り ネギを小口切りにする 
2 卵を割りほぐし フライパンに流しいれてかき混ぜながら
  火を通して 取り出す
3 フライパンに シーチキン ネギを入れ炒める
4 3にご飯と2の卵を入れて 塩コショウで味付けし炒める
5 最後にらっきょうを入れ かき混ぜる
6 盛り付けたら 赤カブをのせて出来上がり 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

漬物は何でもOKです。
色合いを考えて使うと良いですねっ。
甘酸っぱさがなんとも言えませんっ♪


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 





韓国風おにぎり

2008年01月09日 | ごはん
          


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ ごはん お好きな具 のり
・ ごま油 アジシオ
・ 

★作り方

1 ご飯をボールの中に入れ アジシオを振り混ぜる
2 ごま油を手にぬり ご飯 具材を入れ 握る
3 海苔を巻く


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

水の代わりに ごま油でごはんを握るだけで
韓国風になりますっ。
すごく美味しいですよっ。
海苔も 火で軽く炙ると 美味しいです。
塩は アジシオですが 我が家では定番です。
アジシオで握るおにぎりが一番美味しいのでっ。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ





巻き寿司 (シーチキン)

2007年12月18日 | ごはん
          



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


★材料

・ ごはん シーチキン 卵 きゅうり 海苔
・ マヨネーズ すし酢 塩
・ (A)醤油 砂糖

★作り方

1 玉子焼きを作る。
  卵2つに砂糖を合わせ かき混ぜる 一気に玉子焼器に流し込み
  かき混ぜながら卵液が程よく固まったら 3つ折りにし 形を整え
  まきすでくるんだまま冷ます
  冷めたら 切り分ける
  きちんと作りたい方は こちらを( 参照※ )

2 シーチキンをフライパンで炒め (A)を加えカリカリになるまで炒める
  (シーチキンがカリカリになるまでに かなり飛び散るので 気をつけて下さい)

3 炊きあがったご飯に すし酢と塩を混ぜ合わせた 合わせ酢を掛け
  酢飯を切りながら 仰ぎ冷ます

4 キュウリを縦長に切り分ける
5 まきすに海苔を広げ 酢飯を乗せ 1・2・4を並べ マヨネーズを少量掛けて巻いて
  出来上がり


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

=point=

巻き寿司を切る時は 切る度に 濡れぶきんで包丁を湿らせると
キレイに切れますよ。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 参加してみました。
           クリックは 強制しませ~んっ♪





トロ~リ オムライス

2007年11月23日 | ごはん
          


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

★材料

・ 玉ねぎ ピーマン 人参 卵 冷ごはん パセリ(瓶詰め)
・ 塩コショウ バター 鶏がらスープ(顆粒) サラダ油 ケチャップ
  牛乳

★作り方

1 野菜はみじん切りにする
2 ごはんは出来れば温めておく(1分20秒ほど)
3 1をバターで炒め 塩コショウする
4 3に2を入れ 鶏がらスープを少量入れ炒める
5 4が出来たら キレイにお皿に盛る
6 卵(3個ぐらい) 牛乳 塩 を軽く混ぜ合わせる
7 フライパンにサラダ油・バターを温め バターが泡状に溶けたら
  6を一気に入れる

8 フライパンを揺らし 菜箸でかき混ぜながら 卵液を半熟状態にする
9 トロトロ状態のまま 三つ折にし ご飯の上に乗せ 
  中心を包丁で切り込み広げる
10 ケチャップ パセリを掛けて出来上がり 


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


=point=
牛乳は入れても 入れなくても大丈夫です
卵液は すばやく かき混ぜ 一気に半熟状態にするのがコツ
半熟状態になったら 焼かない事。
やりにくいが 直ぐに 三つ折りに。