食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

夢を語れ兵庫(3回目)、2025年1月

2025-02-02 17:08:00 | グルメ

1月某日(金)

11:49店前着、外待ち2人

小ラーメン注文(食券)、ニンニクアブラマシ(口頭)

12:04着丼

12:17退店、外待ち6人


中央市場のオリジン行くつもりだったんだが、前回のガラ空き具合が気になってついこちらに再訪


今回も外待ちこそ少なかったものの、開店から常時満席な雰囲気でひとまず安心


前回の教訓を生かして?豚増しをやめ、麺量も200g(二郎系で自身初の小ラーメンw)に抑えて注文したが、やっぱり豚が…

ウンザリするほどデカいσ(^◇^;)

画像では分かり難いが厚さ5㎝くらいはあったと思う

西宮の某貝だし店のように薄切りコールしてみたくなるレベル


ユメカタ兵庫の安定は確認できたし次こそはオリジン行くかな

と言いつつキヨリトの味噌ラーメンも気になる


小ラーメン、ニンニクアブラマシ






CoCo壱番屋 東灘区田中町店(初)、2025年1月

2025-01-26 17:13:00 | グルメ
1月某日(日)
12時半頃店前着、店内空き有り
塩豚角煮ジンジャーカレー+パリパリチキン(ライス250g、4辛)注文

前回利用したJR西宮駅前店がタブレット等の設置がなく口頭注文だったので食後にググると、ココイチはモバイルオーダー対応店が主流?なことが分かり、今回は事前にスマホにアプリを入れwモバイルオーダーを試すつもりで入店すると、こちらの店舗はまさかのタッチパネル対応店で草
テーブル天板にQRコードのシールも無く仕方なくタブレットで注文
(注文後、タブレットのトップ画面?にモバイルオーダー用のQRコードが表示されてることに気付いた…)

保険で例の“とろ〜り甘くなるソース”も頼んだが、その力を借りることなく福神漬けも無しで美味しく完食できた
次は6〜8辛+甘くなるソース試してみる

夢を語れ 兵庫(2回目)、2025年1月

2025-01-19 19:04:00 | グルメ

1月某日(金)

11:25店前着、1番乗り

11:30開店、豚ラーメン注文(食券)、ニンニクアリ(口頭)

11:38着丼

11:52退店、店内空席あり


平日とは言え開店5分前での1番乗りはかなり運がいいのか、この店の人気が落ちたのか

暮れに2度ほど同じく平日の開店時刻前後に店前を通った際は外待ちが10人前後はいただけに気になるところ


サックリ解れる豚は、厚くデカい

これなら相当ワンパクなピザでもない限り豚増しせずにラーメン並で満足できそう

正直自分のような中途半端な大食いには増し豚が終盤チト応えた


麺が移転前と比べてヤワ目に感じた

食感が楽しくなく、これも完食スピードを低下させた…と思ったが、単に量的にしんどかっただけな気がしてきた

次回は並ラーメンか小豚ラーメンにアブラ増しヤサイ増しでやってみる


カウンター風景


豚ラーメン、ニンニクアリ(麺量300g)









屯舎 麻辣湯 元町店(2回目)、2024年11月

2024-12-04 14:30:00 | グルメ

11月某日(土) 

11:38店前着、店内客5人

11:43麻辣湯(チェックシート)、骨なし鶏もみじ(口頭)注文

麺:刀削麺

無料トッピング:パクチー、ネギ

具材3品:腐竹、羊肉、豚バラ

11:48着丼

12:07退店、店内客3人


ほんの直近に来たばかりだがワケあって再訪

骨なし鶏もみじは大きめのブツ切りな割には文字通り骨がキッチリ取り除かれていて、断然食べ易い


刀削麺は自家製ではなく市販品らしく特に食感もなく正直バッドチョイスぽい

こちらの店では干豆腐(カンドウフ、豆腐皮=トウフピーとも言う)が3種類あり、厚切りで硬めの腐竹(フチク)、半乾燥豆腐(オーソドックスな干豆腐)、ゆば(薄切りの干豆腐?)が選べる

今回は腐竹にしたが、茹で加減にもよるんだろうが硬めの食感が楽しめた


麻辣湯


骨なし鶏もみじ




濃厚タンメン 無双家 加古川店(初)、2024年12月

2024-12-03 22:02:00 | ラーメン各種(二郎系以外)

12月某日(月)

11:14店前着、店内客3人

濃厚タンメン、唐揚げ注文(食券)

太麺大盛(口頭)

11:20着丼

11:38退店、店内客ゼロ


タンメンはシンプルながらも濃厚で旨かったが、唐揚げは正直自分で作る方が旨いレベル


気になったのは麺の量で、300gにしては少ない感じがした

食べログに貼られてる過去の画像(今年の8月)では太麺は並300g、小150gとなっていたが、券売機周りにそういった貼り紙はなく、注文時に店員から訊いた選択肢は並か大盛しかなかった

念のため大盛の麺量を300gか訊くとどこか歯切れの悪い返事だったのはそのせいか


濃厚タンメン太麺大盛


唐揚げ