雨の中、近所を小一時間ほど走ってきた。
実質40分足らずではあったものの、バックライトレベル20%+
常時バックライトON、かつ心拍にスピード、ケイデンスの
3つのセンサーを接続してたにも関わらず、(表示上は)4%しか
バッテリーが減ってなかった。
Ride with GPSからPOIを多めに入れてどんな接近アラートがあるのかと
期待したんだが、音によるアラートはあったり無かったり?
基本的には150m前でのテキストによるアラートのみ?らしい。
この150mてのもどこかで自分で設定した気がするんだが( ̄▽ ̄;)
どこで設定したのか思い出せないorz
「クルマだと300m前がデフォルトだけど、自転車では200m前でも
早過ぎるか?かと言って100m前じゃ、下りとか速度出てると
間に合わんような…」などと考えて決めた覚えがあるんだが。
関係ないけど、現在のハンドル周り
ステムより上に出っ張らない美学(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/74/4ebc2420b44eb62559786b5ed62b7568.jpg)
実質40分足らずではあったものの、バックライトレベル20%+
常時バックライトON、かつ心拍にスピード、ケイデンスの
3つのセンサーを接続してたにも関わらず、(表示上は)4%しか
バッテリーが減ってなかった。
Ride with GPSからPOIを多めに入れてどんな接近アラートがあるのかと
期待したんだが、音によるアラートはあったり無かったり?
基本的には150m前でのテキストによるアラートのみ?らしい。
この150mてのもどこかで自分で設定した気がするんだが( ̄▽ ̄;)
どこで設定したのか思い出せないorz
「クルマだと300m前がデフォルトだけど、自転車では200m前でも
早過ぎるか?かと言って100m前じゃ、下りとか速度出てると
間に合わんような…」などと考えて決めた覚えがあるんだが。
関係ないけど、現在のハンドル周り
ステムより上に出っ張らない美学(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/74/4ebc2420b44eb62559786b5ed62b7568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/8b91da306f98dbbebe03b8830b1a0169.jpg)