石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

上信越行動の最終日、長野で無事に終了です!

2009-10-23 23:28:22 | 雑記
今日は、上信越行動の最終日。昨日に引き続いて、終日、長野での行動でした。今日も、朝からNTT労組上信越総支部・長野分会の三村事務局長と星野執行委員にご案内をいただきました。お二人には、二日間にわたってご協力いただいたことになります。ありがとうございました!

今朝はまず、NTT若里ビルの門前で、NTT労組長野分会の組合員の皆さんにご挨拶しました。この若里ビルは、長野冬季オリンピックのアイスホッケー会場となった「ビッグハット」の真ん前にあります。NHK長野放送局や美術館などもすぐそばにあって、とても広々としたいい空間でした。

若里ビルでの門前挨拶行動の後、長野分会のある新田町ビルに移動して、NTT労組退職者の会・長野県支部協の役員の皆さんにご挨拶しました。ちなみに、今日の午後、退職者の会・長野支部協の幹事の皆さんがお集まり下さって、皆さんで揃って激励をしていただきました。また、浅川会長より、善光寺の「必勝祈願」のお札を授けていただきました! この場をお借りして、改めて御礼申し上げます!

今日はそのほか、大変多くの組織・拠点にお邪魔させていただき、各組織の役員および組合員の皆さんにご挨拶させていただきました。

<NTT労組>
 ・上信越総支部 長野分会 (もんぜんプラザ、石堂部会、栗田部会、長野病院)
 ・ドコモ本部 長野直轄分会
 ・持株本部 ソルコ分会 長野部会
 ・コミュニケーションズ本部 長野
 ・コムウェア本部 信越分会
 ・データ本部 信越分会 および データCS分会信越
 ・東日本本社総支部 インフラネット分会 長野
 ・持株本部 NTTロジスコ分会 長野

<情報労連>
 ・トーシスグループ労働組合(長池、綿内)
 ・テルウェル東日本グループ労組 長野
 ・信越電話帳労組(第39回定期大会での挨拶)

今日の行動の最後は、情報労連長野県協とNTT労組長野グループ連絡協議会の共催で開催された「石橋みちひろを囲む会」でした。金曜日の夕刻という悪条件にも関わらず、大勢の仲間の皆さんがお集まり下さって、私の挨拶&決意表明に耳を傾けて下さいました。本当にありがたいことです。

終了後、参加して下さった皆さんにご挨拶した後、新幹線で長野から東京に戻って、今週の行動を終了しました。

ところで、今日は「電信電話記念日」です。1869年の今日、東京~横浜間の電信線架設工事が着手されたことから定められた記念日です。NTT労組組合員の皆さんも、今日の記念日をお祝いされたことでしょうね。

以上、上信越行動の最終日、長野での活動報告でした!




上信越行動の四日目、長野での行動でした!

2009-10-22 22:40:00 | 雑記
今日は、上信越行動の4日目、長野での行動でした。4月以降の行動で、長野へは初めての訪問です。これまで長野には、もうずいぶん前になりますが、プライベートでスキーをしに来たことがあるぐらいで、長野市を含め、街中にお邪魔するのは全く初めての経験でした。

今日、ご案内をいただいたのは、NTT労組上信越総支部・長野分会の三村事務局長と星野執行委員です。お二人には、今日の長~い行程に終日、お付き合いをいただきました。ありがとうございました!

今朝のスタートは、長野分会の事務所がある新田町ビルでの門前挨拶行動です。およそ600人ぐらいの組合員の皆さんが勤務されているビルで、大勢の皆さんにご挨拶できました!

そして、門前行動終了後、長野市を出て長野県中南部の拠点都市へ。上田市から始まって、松本市、諏訪市、岡谷市、飯田市と移動しながら、下記の組織の役員・組合員の皆さんにご挨拶しました。

<NTT労組>
 ・上信越総支部 上田分会
 ・上信越総支部 松本分会(大名町、南松本、双葉)
 ・上信越総支部 諏訪分会(諏訪清水町、岡谷)
 ・上信越総支部 飯田分会(飯田中央、飯田東)
 ・ファシリティーズ本部 飯田ロケ
 ・退職者の会(上田地区協、松本地区協、諏訪地区協、飯田地区協)

<情報労連>
 ・輸入石油労働組合(飯田)

NTT労組の松本分会ではお昼休みに、飯田分会では終業後に、それぞれ職場集会も開いていただいて、多くの組合員の皆さんにお集まりをいただきました。また、訪問先の各地で、NTT労組退職者の会の各地区協役員・幹事の皆さんが集まって激励して下さいました。皆さん、本当にありがとうございました!

しかし、長野も本当に広いですね。今日もかなりの走行距離だったのでは。飯田での行動が終わってから長野市へ戻ったのですが、高速道路で2時間半かかりました。ちなみに、飯田から名古屋へは、1時間少々で行くそうです。名古屋に出た方がずっと早いわけですね。

ところで、今日は立ち寄らなかったのですが、同行いただいた三村さんから、伊那の名物「ローメン」をご紹介いただきました。なんでも、焼きそばのようで焼きそばでない、伊那地方で古くから伝わる、ここでしか食べられない独特の麺類だとか。試しに一つ、お土産を買ってみたので、食べてみたらまたレポートしますね。

さて、明日は長野での二日目。主に長野市内での行動になりますが、またまた多くの組織・拠点にご挨拶に伺います。引き続き、頑張って行きます!


上信越行動の三日目が無事に終了しました!

2009-10-21 23:31:24 | 活動レポート
今日は、上信越行動の第三日目、終日、群馬での行動でした。

今日ご案内をいただいたのは、情報労連・群馬県協の小見事務局(NTT労組上信越総支部・前橋分会長)と、NTT労組群馬グループ連絡協議会の松本事務局長のお二人です。お世話になりました!

今日は朝からとってもいい天気で、日中は汗ばむぐらいの陽気でした。ご挨拶に伺ったのは、下記の労組の役員・組合員の皆さんです:

<NTT労組>
・東日本本部 上信越総支部
・東日本本部 上信越総支部 高崎東分会
・東日本本部 上信越総支部 前橋分会
・東日本本部 上信越総支部 前場分会 野中部会
・東日本本部 上信越総支部 東毛分会
・東日本本部 上信越総支部 東毛分会 伊勢崎部会
・東日本本部 上信越総支部 別館ビル分会 
・東日本本部 上信越総支部 高崎分会(職場委員会)
・ドコモ本部 群馬直轄分会
・退職者の会 群馬県支部協

<情報労連>
・通建連合 コミューチュア労組 関東支部 群馬分会
・群電労働組合
・群馬トラベルセンター労組
・通建連合 東京通建労組 和興支部 群馬分会
・小倉クラッチ労働組合
・NTT関連労協 テルウェル東日本グループ労組 
・通建連合 東京通建労組 池野支部 群馬分会

<連合>
・連合群馬

NTT労組・高崎東分会では、始業前に組合員の皆さんにご挨拶させていただいて、NTT労組・高崎別館ビル分会では、終業後、帰宅する組合員の皆さんにご挨拶させていただきました。さらに、NTT労組・高崎分会では、夕方の職場委員会でご挨拶させていただきました。また、今日の午後、開催されたNTT労組上信越総支部・総務会計担当者会議でも、参加者の皆さんにご挨拶する機会をいただきました。


群馬では、新型インフルエンザの感染が広がっているそうで、今日は街中でも、マスクをした人の姿が目立ちました。長野はどうでしょうか。

ところで、群馬での行動終了後、新幹線で長野に移動したのですが、完全に寝入ってしまい、長野では車掌さんに起こされました(汗)。終点だから良かったようなものの、一歩間違えばとんでもないことになっているところでした。気をつけないと・・・。

では、明日は、長野での行動です!




上信越行動の二日目、長岡で終了しました

2009-10-20 22:42:30 | 活動レポート
今日は、上信越行動の二日目です。既報の通り、昨晩、フェリーで佐渡島へ渡っていました。夜中に強い雨が降り出したので、今朝の天気を心配していましたが、雨は降っていなくて一安心。ただ、風が凄く強くて、帰りのジェットフォイルが出航できないかも知れない!という状況でしたが、こちらも何とか大丈夫で、終日の行動を予定通り終えることができました。

今日も昨日に引き続き、NTT労組上信越総支部・新潟分会の久保谷さんにご案内をいただきました。昨晩は、せっかく故郷の佐渡島にお帰りいただいたのに、ごくごく短時間の滞在で終わってしまって申し訳ない限りです・・・。

早朝、新潟分会佐渡部会の半田部会長にお出迎えいただいて、佐渡島の両津から中原へ。佐渡部会にお邪魔して、朝の職場集会に集まっていただいた19名の組合員の皆さんにご挨拶しました。その後、両津方面に戻り、NTT労組退職者の会・佐渡地区協の濱田会長にご挨拶してから両津港へ。無事に出航した9時半のジェットフォイルで新潟に戻り、再び行動開始です。

今日、ご挨拶に伺ったのは、下記の組織の役員・組合員の皆さんです:

<NTT労組>
 ・ドコモ本部 新潟直轄部会
 ・上信越総支部 新潟分会 女池部会
 ・上信越総支部 新潟分会 神道寺部会 
 ・上信越総支部 新潟分会 上越部会(直江津)
 ・上信越総支部 新潟分会 上越LMC部会
 ・上信越総支部 新潟分会 長岡LMC部会
 ・上信越総支部 新潟分会 長岡部会
 ・コミュニケーションズ本部 汐留分会 新潟

<情報労連>
 ・通建連合 トーシスグループ労組 (長岡&トーシスアクティス)

このうち、NTT労組の神道寺部会ではお昼休みに、長岡LMC部会と長岡部会では終業後に、それぞれ職場集会を開いていただきました。お集まりいただいた皆さん、ありがとうございました!

ちなみに、今日の行動の最後となった長岡部会での職場集会には、新潟県会議員で、NTT労組自治体議員団中央幹事会の佐藤信幸幹事長がわざわざお出で下さいました。政権交代後の自治体レベルでの政治情勢など、いろいろと情報提供をいただきました!

ところで、今日、長岡で、珍しいものをご紹介いただきました。その名も「サルナシ」! 皆さん、サルナシって、知ってました?小さな実なんですけど、なんと、切断面がキウイフルーツにそっくりなんです!しかも、味も同じ!驚きました。サルナシって、日本の他の地域でも採れるんでしょうか?これ、大々的に宣伝すればもっと売れるんじゃないかと思ったりしますが、どうなんでしょうね。皆さんも、一度試してみて下さい(ただ、スーパーで普通に売ってるかどうか分かりませんが・・・)。

以上、新潟行動二日目の活動報告でした。明日は、群馬で行動します!


上信越行動の初日が終わりました!

2009-10-19 23:55:45 | 活動レポート
今、佐渡島へ渡る佐渡汽船フェリーの中でこのエントリーを書いています。ちょっと揺れていますが、まずまず快適です(なお、これぐらいの揺れは揺れのうちに入らないそうです・・・)。

さて、今日は上信越行動の初日。新潟で行動をスタートしました。昨日のブログにも書いていた通り、4月以降の行動で、新潟にはまだお邪魔していなかったので、今回が初めての訪問になります。ご案内いただいたのは、NTT労組東日本本部上信越総支部・新潟分会の久保谷執行委員です。終日、お世話になりました!ちなみに、久保谷さんはこの佐渡の出身です。

早朝、まずは、新潟分会事務所のあるプラザビルで、新潟分会の組合員の皆さんに門前で挨拶しました。時折、小雨がぱらつく生憎の天候でしたが、およそ250名ぐらいの仲間の皆さんにご挨拶できました!

その後、下記の組合にお邪魔して、役員・組合員の皆さんにご挨拶しました:

<NTT労組>
 ・上信越総支部 新潟分会 新発田部会
 ・上信越総支部 新潟分会 明石部会
 ・上信越総支部 新潟分会 万代橋部会
 ・上信越総支部 新潟分会 川岸部会
 ・上信越総支部 新潟分会 関屋部会
 ・ファシリティーズ本部 中央分会 新潟部会
 ・持株本部日本カーソリューションズ分会 新潟
 ・データ本部 FS分会 新潟県部会
 ・東日本本部 東日本本社総支部 NTTソルコ分会 新潟

<情報労連>
 ・テルウェル東日本グループ労組 新潟支部
 ・通建連合 トーシスグループ労組

<連合>
 ・連合新潟、他

NTT労組の新発田部会では、お昼休みに20数名の組合員の皆さんが集まって下さって、職場集会という形で皆さんにご挨拶できました。写真を撮るのを忘れたのが残念です・・・。

以上、上信越行動の初日、新潟での活動レポートでした。

夜10時に到着した佐渡島、街の様子はまだよく分かりませんが、第一印象は、島根の隠岐の島よりずっと大きくて、栄えている感じです。人口から言って、佐渡島(約6万人)は隠岐の島(約2万人)の3倍ですから、当然と言えば当然なのですが。明日、島の様子を見てみたいと思います。ただし、朝の行動後、朝9時半のフェリーでもう戻りなんですけどね・・・。