こんにちは
今日は東京に来ています。雨です。
朝、新宿に着いて地下鉄に乗換える際、
「号外で~す!」
の声が耳に入って来ました。
急いでいたのですが、一瞬、
「遂に退陣か?」
と、ある政治屋の名前が浮かび、
思わず引き返し、貰いました。
するとナント、あるツアーの宣伝。
紙質、大きさ、印刷。
手に取るまで私は本当の号外だと勘違いしていました。
正直、「してやられた!」と。
同時に思ったのは、「この戦略よく考えたなぁ。」の一言。
人によっては、狼少年みたいな印象を抱くと思います。
私もぎりぎりの線、もしくはアウトだと思います。
そんな中、帰りもまた有楽町でもらってしまいました。
今度は舞台の広告でしたが、あるスポーツ紙の名前が入っていました。
今東京ではこれ、広告の流行なのでしょうか。
自分の伝えたいこと、もしくは、伝えなくてはいけないこと。あると思います。
簡単にいうと普及広報活動です。
私も日頃スタッフのみんなと考えてますが、
良い悪い別にしてこの広報活動の着眼点には、、、、、
言い方を替えると、発想の転換。ということになるのでしょうか。
やはり、会社も仕事も自分も、人に気付いてもらう、伝えるという力、
1人で何かやるには限界がある以上必要だと思います。
皆さんは、伝えられていますか?
私はまだまだですが、改めて考えされた「号外」でした。
今日は東京に来ています。雨です。
朝、新宿に着いて地下鉄に乗換える際、
「号外で~す!」
の声が耳に入って来ました。
急いでいたのですが、一瞬、
「遂に退陣か?」
と、ある政治屋の名前が浮かび、
思わず引き返し、貰いました。
するとナント、あるツアーの宣伝。
紙質、大きさ、印刷。
手に取るまで私は本当の号外だと勘違いしていました。
正直、「してやられた!」と。
同時に思ったのは、「この戦略よく考えたなぁ。」の一言。
人によっては、狼少年みたいな印象を抱くと思います。
私もぎりぎりの線、もしくはアウトだと思います。
そんな中、帰りもまた有楽町でもらってしまいました。
今度は舞台の広告でしたが、あるスポーツ紙の名前が入っていました。
今東京ではこれ、広告の流行なのでしょうか。
自分の伝えたいこと、もしくは、伝えなくてはいけないこと。あると思います。
簡単にいうと普及広報活動です。
私も日頃スタッフのみんなと考えてますが、
良い悪い別にしてこの広報活動の着眼点には、、、、、
言い方を替えると、発想の転換。ということになるのでしょうか。
やはり、会社も仕事も自分も、人に気付いてもらう、伝えるという力、
1人で何かやるには限界がある以上必要だと思います。
皆さんは、伝えられていますか?
私はまだまだですが、改めて考えされた「号外」でした。