今までいろいろな種の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_s.gif)
を
代わる代わる、飼育してきましたが
その中でトカラノコは、飼育開始期より
ずっと累代飼育を続けてきたクワガタ種の1つで
現在も、今年羽化の成虫が何頭かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/a9c88ab6778b636ce1e7991b19dacaa2.jpg)
↑中之島64mm
飼育開始当時に現地採集禁止になり
3産地ほど購入、飼育していましたが、
今はしぼって、悪石島産のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/1fb6263d651e35ae32a204e00202537b.jpg)
↑悪石島♂55mm(我が家の初代。購入個体)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/614c164769e87240ac0c6e0f0ca81b51.jpg)
↑↓悪石島♂65mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/ebbe54568576fb0bc6579ee5860951c5.jpg)
お気に入りの国産クワなので、
これからも、この種は飼育を続けて
いこうかな、と思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kabuto_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
代わる代わる、飼育してきましたが
その中でトカラノコは、飼育開始期より
ずっと累代飼育を続けてきたクワガタ種の1つで
現在も、今年羽化の成虫が何頭かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/a9c88ab6778b636ce1e7991b19dacaa2.jpg)
↑中之島64mm
飼育開始当時に現地採集禁止になり
3産地ほど購入、飼育していましたが、
今はしぼって、悪石島産のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/30/1fb6263d651e35ae32a204e00202537b.jpg)
↑悪石島♂55mm(我が家の初代。購入個体)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8a/614c164769e87240ac0c6e0f0ca81b51.jpg)
↑↓悪石島♂65mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/ebbe54568576fb0bc6579ee5860951c5.jpg)
お気に入りの国産クワなので、
これからも、この種は飼育を続けて
いこうかな、と思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)