何か月ぶりでしょう?
カブクワネタは
飼育はもちろん、続けています。
今回は我が家のヘラ(DHH)です。
我が家では、成虫で♂3匹、♀2匹が
去年から羽化。♂1匹は少し羽化不全で
したが皆元気に羽化しました。
そして3月より、産卵セットを
組んでいます。
3月のセットは、先陣で
昨年秋に羽化した♀と、冬に羽化した
129mmの♂のペア。
このペアは、累代しないつもりでしたが、
最近低迷気味の士気を上げるため、
少し取れればいいかなと組みました。
4月に採卵。(卵で5コ)


ゴールデンウィークのはじめに、
1頭が孵化していました。↓

このペアの♀は先日☆に。
そして、今日2ペア目の産卵セットの
準備をしました。
近々、セットを開始しようと思っています。

♂142mm

♀ (共に1月羽化)
カブクワネタは

飼育はもちろん、続けています。
今回は我が家のヘラ(DHH)です。
我が家では、成虫で♂3匹、♀2匹が
去年から羽化。♂1匹は少し羽化不全で
したが皆元気に羽化しました。
そして3月より、産卵セットを
組んでいます。
3月のセットは、先陣で
昨年秋に羽化した♀と、冬に羽化した
129mmの♂のペア。
このペアは、累代しないつもりでしたが、
最近低迷気味の士気を上げるため、
少し取れればいいかなと組みました。
4月に採卵。(卵で5コ)




ゴールデンウィークのはじめに、


このペアの♀は先日☆に。
そして、今日2ペア目の産卵セットの
準備をしました。
近々、セットを開始しようと思っています。


♂142mm

♀ (共に1月羽化)