goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

カップヌードル公式「まさか実現するとは」“ネコ耳”フタ誕生、実は猫の日投稿が影響していた

2021-06-05 22:45:54 | 日記
日清食品は相変わらず洒落たことをしますね。
カップヌードルはある事件をきっかけにヒット商品になりました。あまり思い出したくない事件です。
それは過激派が楽器メーカーの保養所に逃げ込んだことで起きた「あさま山荘事件」です。この事件はとんでもない事実を世に知らしめることになります。
この事件で最前線にる機動隊員たちや報道陣がカップヌードルを食した場面が大きく報道されたことが、カップヌードルの大ヒットにつながりました。
私は、ここ数年は属していません。塩分が高いので…


デジタル庁で10人公募=平井担当相

2021-06-05 22:26:46 | 日記
幹部級職員を公募で…まあ、今までの実績を見れば開発会社に丸投げでしたから、当然と言えば当然の話ですね。
システムに強いのは、機密性の高いシステムを扱う自衛隊ぐらいでしょう。評価も自分たちでしなければならないですからね。
新型コロナウィルス関連のシステムや接触確認アプリなんかもシステムの専門家がいれば、少しはマシなものができたのでは?と思います。


都内で新たに436人感染、23日連続で前週の同じ曜日下回る

2021-06-05 20:55:12 | 新型コロナウィルス関連
検査日=06月02日〜04日 感染者数=436人 検査数=7,079人 陽性率=6.2%
19歳以下の感染者数=41人
20代から50代までの感染者数=349人(80.0%)
60歳以上の感染者数=46人
高齢者(65歳以上)の感染者数=32人(7.8%)
1週間移動平均
感染者数=440人 検査数=6,922人 陽性率=6.4%
前週比=77.1%
前月同日比=55.1%
19歳以下の感染者数=48人
20代から50代までの感染者数=341人(77.5%)
60歳以上の感染者数=52人
高齢者(65歳以上)の感染者数=39人(8.8%)
NHKニュースサイトより(18:30時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=916人
全国の感染者数=2,652人
東京都は感染者が下げ止まり感が強いですね。もうこれ以上減少するのは難しい感じです。もう少し減少してもおかしくないのですが…