goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

オンライン専用プランのその後

2021-06-13 20:53:49 | 日記
3キャリアのオンラン専用プランが導入されて3ヶ月近くになります。キャリアの決算発表でも言及されていました。
ドコモは4月末までにahamoの契約が100万契約を越え、そのうちの約5割が30代以下のデジタルネイティブ世代ということでした。ドコモの狙い通りになっています。MNPによる転入は転出を上回った様です。
今のahamoの契約は150万以上になっていることでしょう。
auはpovoの契約が100万を視野に入れたとしていますので、決算発表の時点では80〜90万契約というところでしょうね。MNPには触れらていなかったので、転出増になったのかもしれません。
ソフトバンクはLINEMOに触れられていませんでしたので、契約状況が思わしくないのでしょう。もしかすると決算発表までに50万契約にも至っていなかったかもしれません。それを打破するために1万円のPayPayボーナス付与キャペーンを開始しました。

3キャリアのオンライン専用プランはそれぞれに特徴があります。それを生かし切れたキャリアとそうではないキャリアの差が出てしまった様です。



<新型コロナ・13日>東京都で新たに304人の感染確認前週日曜日と比べ47人減に

2021-06-13 20:11:14 | 新型コロナウィルス関連
検査日=06月09日〜11日 感染者数=304人 検体数=6,649人 陽性率=4.6%
19歳以下の感染者数=38人
20代から50代までの感染者数=233人(90.1%)
60歳以上の感染者数=33人
高齢者(65歳以上)の感染者数=23人(7.6%)
1週間移動平均
感染者数=384人 検査数=6,465人 陽性率=5.9%
前週比=90.1%
前月同日比=41.1%
19歳以下の感染者数=38人
20代から50代までの感染者数=310人(80.7%)
60歳以上の感染者数=38人
高齢者(65歳以上)の感染者数=26人(6.8%)
NHKニュースサイトより(18:10時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=614人
全国の感染者数=1,387人
1週間移動平均の感染者は徐々に減少していますが、土日の人出増が気になります。あちらこちらで密な状態が主告げ泣いていると思います。
TVのインタビューなどでは対策しているという人が大半ですが、わずかな隙で感染するのです。一番の対策は密になっている所には行かないことですが…

立憲・福山氏「解散覚悟」で不信任案提出=与党は慎重

2021-06-13 18:23:12 | 日記
国会の回帰延長が否定されたら不信任案提出って、野党は何を考えているのでしょうか。
ある政党は不測の事態に備えるためだとか言っていましたが、必要性を感じません。
新型コロナウィルスに関しては野党は批判するだけで、これと言った対案を提示できていません。それで不足の事態に備えるって、何も考えていない証左でしょう。
オリンピックに関しては私もちょっとなぁ。と思う部分はあります。それが理由で国会の会期延長をする必要があるとも思えません。


「怒りのはけ口に」「半分辞める」接種予約業務の「SOS」に共感相次ぐ

2021-06-13 18:10:24 | 日記
コールセンターの人に怒りをぶつけたり、八つ当たりをしても意味がないでしょうに。
コールセンターにいる人は自治体の職員ではなく、コールセンター業務を専門にしている企業の人です。
高齢者はネットが不得意という方が多いので仕方ないと言えば仕方ないですが、相手も人間です。もう少し相手を思いやる気持ちを持って欲しいですね。
別のニュースアプリで読んだ記事なんですが、64歳の女性記者(週刊誌か何か)の元に接種券が届いたそうです。それでコールセンターの電話し、文句を言ったそうです。
新型コロナウィルスワクチン接種では2022年3月31日までに65歳に達する人も対象です。満年齢ではありません。それを聞いて納得したそうですが。
記者という人種は調べるということを知らないんですかね。それが商売でしょうに。
記憶に新しいところではahamoの時にも同じ様なことがありました。元記者でしたが、ブログが炎上してしまいました。



張本勲氏巨人復帰の山口俊に「出たり入ったり。日本のプロ野球界が荒らされるよ」

2021-06-13 14:40:24 | 日記
荒らされるって、何が荒らされるんでしょうか。
プロ野球選手が日米を行き来するのが面白くないみたいですね。何を言っても実力の世界です。
この人にとって日本の球界は聖域の様です。それだけ実力のある選手が増えたことを喜んでもいいのではないでしょうか。