イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

内閣不信任決議案、衆院本会議で否決国会は16日に閉会

2021-06-15 17:37:11 | 日記
コロナ禍を政局に利用するなど言語道断です。4野党は何を考えているのでしょうか。
こういう行動が国民からの信頼を失わせる原因になっていることに気がついていないことが恐ろしいです。


東京、新たに337人感染=新型コロナ

2021-06-15 17:27:29 | 新型コロナウィルス関連
検査日=06月12日〜14日 感染者数=337人 検体数=5,356人 陽性率=6.3%
19歳以下の感染者数=36人
20代から50代までの感染者数=264人(78.3%)
60歳以上の感染者数=37人
高齢者(65歳以上)の感染者数=27人(8.0%)
1週間移動平均
感染者数=376人 検査数=6,475人 陽性率=5.8%
前週比=92.5%
前月同日比=42.9%
19歳以下の感染者数=37人
20代から50代までの感染者数=302人(80.3%)
60歳以上の感染者数=39人
高齢者(65歳以上)の感染者数=26人(7.0%)
NHKニュースサイトより(18:15時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=654人
全国の感染者数=1,418人
1週間移動平均で見ると減少傾向が続いています。減少する幅は小さくなっていますので、ワクチン接種が進まないと難しいかなと思います。
前週比では90%以上になってきていますので、高止まりと言っていいでしょうね。


解熱剤アセトアミノフェン品薄にコロナワクチン副反応に備え?薬局「冷静対応を」

2021-06-15 15:56:54 | 日記
転売ヤーの可能性は少ないでしょうね。最低でも登録販売者の資格がないと医薬品の販売はできませんからね。
こういう記事を見て買いに走る人もいるかもしれませんが、焦って購入する必要もないと思います
必ずしも副反応で熱が出るというわけではありませんが、あれば安心ということなのかもしれませんね。


西村氏「軽々に解除言わないで」宣言巡り知事発言にくぎ

2021-06-15 12:38:21 | 新型コロナウィルス関連
結局、拡大防止重点措置ではどうにもならなかったから、緊急事態宣言発出を政府に要請したはずです。感染者が減少したからと言って、安易に解除を要請するのはどうなのかなと思います。
重点措置で感染拡大が防止できるのか、対策を明らかにすべきと思います。


みずほ銀に「顧客目線の弱さ」「改善されぬ企業風土」…第三者委、システム障害の原因指摘

2021-06-15 12:28:59 | 日記
う〜ん、報告書の内容を見たわけではないですが、一般論に終始している気がしますねぇ。
第三者委員会にはシステム監査の専門家は含まれていたのでしょうか。これでは再発しそうな気がします。