皆様こんばんは。
本日は有楽町囲碁センターにて指導碁を行いました。
お越し頂いた方々、ありがとうございました。
ちなみに、今回も複数のお客様から著書のご感想を頂きました。
確実に広まっているようで嬉しいです。
なお、サインなどは喜んで書きますので、お気軽にお声がけください。
品質については保証できませんが・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
また、本日は棋聖戦が開幕しましたね!
七番勝負の1局目は比較的気楽なようで、思い切った碁が多い印象ですが、果たして本局はどうなったでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/aec1b4f94b3923e9bb77b95b1970736e.jpg)
1図(実戦)
これは・・・明らかにAIの影響を受けた布石ですね。
棋聖戦の大舞台で打たれたということには感慨深いものがありますが、この布石自体にはさほど驚きはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/ebc8c818dcaa91371c560f95296ffbb1.jpg)
2図(実戦)
しかし、左下の分かれ・・・これは一体!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
これには本当にビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/770d29fe5aa0e6f5e8bd4b20ec3b187b.jpg)
3図(打ち掛け局面)
黒△と打った場面で打ち掛けとなりました。
黒×の石は打ち込みの急所で、白はこれにどう対処するかが問題です。
他に向かうことは考えられず、ほぼ白A~Cの3択でしょう。
一応、白Dという手も無いとは言い切れないので、大穴として挙げておきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/5a2ded85041db8493789b25660c462ae.jpg)
4図(封じ手予想)
私の予想は白1です。
直感では白Aが浮かびましたが、先に白△と打った手が気になりました。
何となくですが、こう打った方が白△を生かしているような気がします。
名人戦では第5局にしてようやく当たりましたが、今回はどうなるでしょうか?
選択肢の少ない場面はチャンスなので、今のうちに当てておきたいですね(笑)。
本日は有楽町囲碁センターにて指導碁を行いました。
お越し頂いた方々、ありがとうございました。
ちなみに、今回も複数のお客様から著書のご感想を頂きました。
確実に広まっているようで嬉しいです。
なお、サインなどは喜んで書きますので、お気軽にお声がけください。
品質については保証できませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
また、本日は棋聖戦が開幕しましたね!
七番勝負の1局目は比較的気楽なようで、思い切った碁が多い印象ですが、果たして本局はどうなったでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/aec1b4f94b3923e9bb77b95b1970736e.jpg)
1図(実戦)
これは・・・明らかにAIの影響を受けた布石ですね。
棋聖戦の大舞台で打たれたということには感慨深いものがありますが、この布石自体にはさほど驚きはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/ebc8c818dcaa91371c560f95296ffbb1.jpg)
2図(実戦)
しかし、左下の分かれ・・・これは一体!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
これには本当にビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/770d29fe5aa0e6f5e8bd4b20ec3b187b.jpg)
3図(打ち掛け局面)
黒△と打った場面で打ち掛けとなりました。
黒×の石は打ち込みの急所で、白はこれにどう対処するかが問題です。
他に向かうことは考えられず、ほぼ白A~Cの3択でしょう。
一応、白Dという手も無いとは言い切れないので、大穴として挙げておきましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a4/5a2ded85041db8493789b25660c462ae.jpg)
4図(封じ手予想)
私の予想は白1です。
直感では白Aが浮かびましたが、先に白△と打った手が気になりました。
何となくですが、こう打った方が白△を生かしているような気がします。
名人戦では第5局にしてようやく当たりましたが、今回はどうなるでしょうか?
選択肢の少ない場面はチャンスなので、今のうちに当てておきたいですね(笑)。