きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

3日目 (蘇州・上海 その1)

2012-03-12 16:43:43 | 旅行



連泊とは言え、もうチェックアウト!
6:30分モーニングコール、8時ロビー集合
ツアーの人達とも、挨拶の声に、気軽さと、親しさが出てきた
行程表だと今日はシルク工場に行くはず。
今回の目的の一つ、パジャマ良いのがあるといいなぁ~と思っていたら、
寒山寺をゆっくり回り、シルク工場はパス。

バスでろく直へ、小雨の中、ろく直古鎮(古い川端添いを)散策。
吸い込まれるような景観だった。

その後、女の船頭さんが漕ぐ、屋根付きの小船に、4人位ずつ乗って、運河を遊覧、

船の上から、古いお店や民家が見えて、観光客もそぞろ歩き、飾り付けの提灯や、
造花の鉢植えがなんとも色鮮やか!




ガイドさんが、「昼食は小さなお店で、蘇州の田舎料理です、美味しいので、
楽しみにして下さい」とバスの中で2度言っていた。
お店は船を下りて、2~3分の所にあった!

ちょっと早いけどとお店の中へ・・暖房が効いて暖かい
思い思いにビールや、老酒を頼んで、円卓は5卓程、お客さんは私達だけ
昼時だから貸し切りかな?
中の一人が、「飲み物が揃ったので、乾杯しませんか?」と言う
「賛成~」みんなそれぞれ飲み物を手にしたところで、

≪バチッ≫と音がして、電気が消えた。「何だ!・・どうしたの!」???
がやがや言っているうちに、突然焦げ臭いに・煙

厨房のカーテンに火が走るのか見え、コックさんがボールに水を入れて、かけていた
一瞬の事だけどなんで、ボールで水をかけるは、可笑しかった!
けれどすぐ玄関前に避難、原因は漏電とか・・


結局そこでの食事は無理で、上海に向かうことになった
言葉も字もわからないから?高層のお店でなくて良かったねと、
みんな、びっくりの経験でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする