こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

消費税10%と軽減税率  涸沢

2018年10月18日 | 日記
 来年10月には消費税10%増税へ。
しかし、一万円札が実質9000円になるという増税。
千円札のお年玉をもらった子どもは中味を見て
「なんだ900円か」と言うことになる。
働く人たちの実質賃金がマイナスの生活実態の中、10%増税で
低所得者層にさらなる負担が。
 そこに登場するのが「軽減税率」
酒類と外食を除く飲食料品を「軽減税率の対象」とのことだが、
軽減といっても8%はそのまま。
そして増税の目くらましに一回限りの「現金給付」「プレミア商品券」などのバラ蒔き。
まるで「体に悪い食品」を食べさせておいて「体にいい薬」を売り歩く
悪徳商人のような。
この景気の悪い中で「10%増税」は最悪の政策と識者は警告している。

涸沢の秋はもう終わり、冬支度になっているに違いない。
涸沢はこれから長い冬に包まれる。