昨日、「原発いらない」国会前集会が開かれた。
首都圏反原発連合が主催。参加したかったが、残念。
福島原発事故から10年。国会前で声を上げ続けて9年。
一旦、この3月末で活動を休止するという。
この行動が市民個々人が声を上げ国会前に集まるスタイルを確立。
以来、様々な課題で国会前に集まり、声を上げ、アピール。普通の景色に。
一人でもおかしいと思ったら声を上げる、国会前に来る、近所の交差点に立つ。
主権者が行動することで政治が動く。国民主権の普通の景色。
あの時、私もその中にいた一人。何度、国会前に立ったことか。
10数万人が国会を包囲した力は、全国各地に広がり、その炎は今も。
「原発ゼロ」まで、行動は続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/81d52d13309b8aa9870d0a93fcfd97ea.jpg)
「夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の関は許さじ」
と謳った清少納言も黙っていない。
「平成永田町百人一首」
「夜をこめて 安全神話 はかるとも 世は原発の稼働許さじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/ec115d07590d65637004c0977fadf6a7.jpg)
「平成永田町百人一首」
「長からん 心も知らず 原発の 乱れて今朝も 慌てふためく」
10年経っても、なお原発事故の終息の目途立たず。
首都圏反原発連合が主催。参加したかったが、残念。
福島原発事故から10年。国会前で声を上げ続けて9年。
一旦、この3月末で活動を休止するという。
この行動が市民個々人が声を上げ国会前に集まるスタイルを確立。
以来、様々な課題で国会前に集まり、声を上げ、アピール。普通の景色に。
一人でもおかしいと思ったら声を上げる、国会前に来る、近所の交差点に立つ。
主権者が行動することで政治が動く。国民主権の普通の景色。
あの時、私もその中にいた一人。何度、国会前に立ったことか。
10数万人が国会を包囲した力は、全国各地に広がり、その炎は今も。
「原発ゼロ」まで、行動は続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/62/81d52d13309b8aa9870d0a93fcfd97ea.jpg)
「夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の関は許さじ」
と謳った清少納言も黙っていない。
「平成永田町百人一首」
「夜をこめて 安全神話 はかるとも 世は原発の稼働許さじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dc/ec115d07590d65637004c0977fadf6a7.jpg)
「平成永田町百人一首」
「長からん 心も知らず 原発の 乱れて今朝も 慌てふためく」
10年経っても、なお原発事故の終息の目途立たず。