こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

山本圭さん逝く 映画「若者たち」

2022年04月25日 | スケッチ
 山本圭さんが亡くなったとの報道。
映画「若者たち」の三郎役では強烈な印象。
「若者たち」は学生時代にサークル仲間と観に行った記憶が。
兄弟家族、貧困、労働運動、学生運動など当時の社会問題を
5人の兄弟姉妹の生き様を絡めて描いていて感動した思い出が。
新緑の輝く4月 名優 静かに 逝く。

テーマ曲「若者たち」
君の行く道は 果てしなく遠い
だのに なぜ 何を求めて 君は行くのか
あてもないのに
 

 

ロシアはウクライナ侵略を止めよ 82回スタンディングアクション

2022年04月25日 | 日記
 昨日、82回目のスタンディングアクション。
「戦争法廃止!戦争する国づくりNO!スタンディングアクションIN八潮」
八潮駅北側交差点付近でアピール行動。
3人の参加者がスピーチ。
「ロシアのウクライナ侵略に抗議」
「プーチン大統領は戦争やめろ」
「戦争は女性や子どもたちが真っ先に犠牲に」
などとマイクで訴える。
曇り空の中、行き交うドライバーやフレスポへ買い物に来る市民にアピール。
この日、18人が参加。ウクライナ支援募金も2990円が寄せられた。



石裂山(おざくさん)で出会った蛇 ジムグリ

2022年04月24日 | 登山
 先日、栃木県鹿沼市の北にある石裂山(おざくさん)に登った。
標高は879.4m。634mのスカイツリーより200mほど高い山。
岩場が連続してなかなか手ごわい山。信仰の山で修験者の修業の場でもあったよう。
 登りはじめてすぐに登山道で蛇と遭遇。赤茶色の1m弱の細い蛇。
名前がわからず後で調べたら「ジムグリ」
その名の通り「地面に潜る」「地潜」。地面に潜る習性からとのこと。
地面や石の下に潜り、ネズミの巣を見つけてネズミの子供などを好んで食すとのこと。
久しぶりの蛇との遭遇。
 

「晴れ時々スケッチ」50号発行配布

2022年04月23日 | 議会
 私の活動報告「晴れ時々スケッチ」50号発行配布。
「しんぶん赤旗」に折り込む他、手渡しやポスティングで配布。
議員有志で行った「ロシアによるウクライナ侵略抗議」の駅頭宣伝アピール行動。
ウクライナ危機に乗じた日本共産党の自衛隊に対する方針への攻撃があちこちで。
それへのコメントなどを記事にして掲載。今年になってはじめての「スケッチ」