カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



滝の感じ、増したでしょうか?


前回と変わり映えしない?



 昨年2月17日の東京ドームでの世界らん展以来、都内へは一度も行っていません。そして県内移動は、全てマイカー利用で、JRに一度も乗っていません。
 県内でも東京都隣接地域への往訪は回避してきています。こうなると、ブログ更新の際の写真は、県内でも先週の銚子とか、或いはグッと身近なところでとなりますが、いよいよ材料に厳しくなってきています。

 今日は、4月7日に初めて行った大多喜町の黒原不動滝に再度行ってきました。前回の録では、滝と称するポイントでありながら、その滝の感じが薄い録でしたので、再挑戦の気持ちで行ってきました。前回と撮影位置やレンズ・カメラを変えての録です。 「黒原不動滝の鯉のぼり」の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

百舌がいました。



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )