くらしの植物苑に行ってきました。「伝統の桜草」という企画展示を観るのが主目的ですが、この時季の牡丹なども録してきました。まずは、伝統の桜草に関する
「桜草花壇」からアップしていきます。桜草花壇に関する説明を植物苑のホームページから次に引用転載します。
-くらしの植物苑の桜草花壇-天保年間(1830~43)の写本と伝わる「櫻草作傳法(さくらそうさでんほう)」に書かれている桜草花壇(組立小屋の中に5段の棚を設けた花壇)を元に復元された、伝統的な観賞法。(2003年に寄贈)この花壇では、江戸時代に作出された品種を主に展示。 「くらしの植物苑」の情報は、
こちらです。