カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



ご神木の側で、開花第1号 


開花は一輪だけ、上と同じ個体です。


 1昨日の白子神社参拝に続き、中一日おいての彼岸花の状況を見ておこうと今日も参拝。すると、ご神木の側で一輪のみ開花していました。
 まわりの蕾みも紅い色を見ることが出来るまでになっており、アスパラ状からの生育が進んでいました。ただこの土日での開花数は、あまり変化がないような気がしますが、来週の月曜日以降に一段と開花が進むのではと思います。
 彼岸花の開花一輪では、ブログとしては寂しいので、ストロボを持ち出し、逆光下の葛の花を録してきました。一昨日と被写体は同じですが、違った雰囲気が出たような気がします。 白子神社の公式Instagramは、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

生育著しいアスパラ(^_^)


逆光下の葛(くず)。ストロボ使用




白子神社拝殿



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
皆様の応援が ↑ 励みになります

コメント ( 2 ) | Trackback (  )