goo blog サービス終了のお知らせ 
カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



見頃の秋桜


しっかりヒマワリ


今日は、台風16号通過後の富田さとにわ公園(千葉市)の秋桜やヒマワリの状況、それにマムの開花状況を観に行ってきました。その帰りに、SNSで全く情報を把握出来ない多古町の栗山川沿いのコスモスの状況も見てきました。

 富田さとにわ耕園のコスモスとヒマワリはまだしばらくは充分に観賞出来る状態、マムは蕾みが大きく膨らんで間もなく見頃を迎える感じでした

 それに比べて道の駅多古あじさい館付近の栗山川沿いのコスモスは、既に刈り取られたような跡があり、コスモスは疎らにあるという極めて寂しい状況でした。まだ9月18日に往訪したときの方が、コスモスの開花状況は良かったです。
 富田さとにわ耕園のFacebookは、こちらです。 道の駅多古あじさい館の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

ヒマワリとコスモス


キバナが目立つ感じですが


マクロでコスモス(を見ると)①


マクロでコスモス②



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
皆様の応援が ↑ 励みになります

マクロでコスモス③


マクロでコスモス④


マクロでコスモス⑤


マム(以下4枚)





写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
皆様の応援が ↑ 励みになります






多古町 栗山川沿いの疎らなコスモス


多古町 栗山川沿い遊歩道①


多古町 栗山川沿い遊歩道②


写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

コメント ( 4 ) | Trackback (  )