goo blog サービス終了のお知らせ 
カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



タイワンホトトギス 


エゾカワラナデシコ 


朝からスカッとした晴天の今日、カメラ携行散策は、これからの季節、紅葉が美しい「十枝の森」にしました。勿論、偵察です。
 森の中では、足下にタイワンホトトギスやカワラナデシコなどが疎らに咲いている程度でしたが、やたらとイトトンボが多い日でした。紅葉にはほど遠く、まだアオモミジの延長線にある森でした。
 そして今日、森に入ってすぐに感じたのですが、散策路の手入れが一段と進んでおり、大変歩きやすくなっていました。紅葉が楽しみです。「十枝の森」の情報はこちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

シモツケ


多くのイトトンボ


今日の森



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
皆様の応援が ↑ 励みになります

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




マム


マムとマリーゴールド


 一昨日の「東京ドイツ村」の続きです。観覧車脇のマムと四季の丘のケイトウがメインです。東京ドイツ村の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

マムと観覧車


以下、ケイトウ




写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )




撮影スポット(アクリル板の利用者は?)


園児の黄色い帽子の行列も


 一昨日の「東京ドイツ村」の続きです。ここでは、スケールの大きさを感じたマリーゴールドの咲く「いろどりの丘」での録です。東京ドイツ村の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

入場日


「いろどりの丘」上部からの展望①


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

「いろどりの丘」上部から展望②


綺麗な色の層が魅力の「いろどりの丘」


遠くにケイトウが見えます


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )