BAR Reload

大阪府門真市のBAR Reloadの新着ウイスキー情報を中心にマスターの休日の過ごし方などどうでもいい記事も多数ありです

ボウモアセミナー

2018年05月17日 15時17分24秒 | 研修日記
はいこんにちは。
サボり気味のリロードマスターです。
暑くなってきましたね。
湿度が上がってきまして昼間寝る私としましては寝苦しい昼間なのです。
さすがに寝るときにまだエアコンは入れてませんが入れることになるんでしょうね。
付けすぎたら寒いし付けへんかったら暑いし、あんまりエアコン得意じゃないのですが付けないと寝れないのです。
つけっぱなしのほうが電気代がやすいとか言いますが、ほんまなんですかね?
あとこの時期花粉症です。
期間的には短いのですがくしゃみと鼻水が止まりません。
何科の花粉なんでしょうか?





さてさてウイスキーも入荷してるのですがサボり気味のマスターは研修に出かけました。
二日前火曜日でしたね。
サントリーのボウモアセミナーに参加してまいりました。
桜ノ宮の帝国ホテルで行われたのですが恥ずかしながら帝国ホテルに行ったことがなかったのでボウモアのセミナーより帝国ホテル行けるやんって思いながら行きました。
なんか試飲会とかセミナーとかなかったら高級ホテルに踏み入れる機会がないのです。
誰かスイーツバイキングにでも誘ってください(笑)

ええホテルですね。
話を戻してボウモアですよね。
今回はもうすぐ新発売になりますボウモアナンバーワンのお披露目会。

テイスティングはニューメイクと12年とナンバーワン、スペシャルの4種類。
スペシャルが気になりながらターナー氏のお話をしっかり聞きました。

英会話に行ってますので英語で聞き取れるかと頑張りましたがすぐ通訳の人が日本語言いますので英語で理解するまでに日本語が流れるのです。
まだまだですね。
お話を聞きましていよいよテイスティング。
ニューメイク初めてですがおいしいですよ。
甘みとスモーキーあって、こっから熟成して美味しくなっていくのかと思うと感慨深いです。
そしてこのブログでもよく言うてますがボウモアの12年侮るなかれですよ。
これでいいやんと思えるくらい僕はおいしいと思います。
最近スタンダードのボウモア12年飲んでない方は騙されたと思って飲んでください。
ほんとおいしいですよ!
ボウモアナンバーワンはもうすぐきますのでその時あたらめて説明いたします。





スペシャルはなんとびっくりほんとにスペシャルでございました。
以前あったボウモアのセミナーでは80年代ボウモア特有のパヒューミーなのが出てきて・・・てなもんでした。
今回はなんとゴールドボウモア。

64ビンテージの44年。
さすがボウモアの60年代はすごいですね。
あのパワフルなトロピカル感、陶酔感、まさに僥倖です。
初めて僕も飲みました。

いやー帝国ホテルに行きたいというどうでもいい気持ちで行ったらすごいご褒美をいただきました。
こういうセミナーは行くべきですね(笑)
時間あったらグーグル先生にゴールドボウモアって検索してみてください。
何より値段にびっくりしますよ!



なんかこのブログの更新が今月も少なくなってますね。
ゆゆしきことです。
ウイスキーも何本か入荷してますんでまた更新も頑張っていきます。
そない期待せんと楽しみにしてください。
そもそも更新少ないよねーって毎月言うてますし(笑)
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!





南国研修~二日目~

2018年02月16日 13時45分40秒 | 研修日記
はいこんにちは。
そういえばバレンタインデーでございました。
たくさんとは言えませんでしたがわざわざこんな僕のためにチョコレートを持ってきてくれた方々ありがとうございました。
普段自分では買わないようなチョコレートをいただき感謝感激でございます。
いいチョコレートを食べると幸せな気分になれますね!
チョコレートもウイスキーも似たようなところあります。




さてさて名ばかりの研修日記ですが二日目以降も名ばかりです。
ただただ遊んできただけでござまして、ウイスキーの話が出てきませんがたまにはこういう回があってもいいのではないでしょうか。
二日目の朝ホテルのロビーに集合、の前に昨日のゾンビのような方から電話がございまして少しトラブル(笑)
宮古に行ってもマイペースというかマイウェイというか・・・(笑)
大きなトラブルでもなくすんなりそのトラブルもクリアしましていざ出発。
天候は晴れ。
しかし昨日よりも強い風。
波浪注意報も発令されてまして海へは入れません。
ウエット着たら入れるよとは言われましたがさすがに無理でした。
ということで本日もドライブ。
ドライブといいましても行くところもないので海へ。
昨日よりも天気が良かったので昨日も行きました伊良部大橋に少しだけ行きまして次の目的地へ。
砂山ビーチに到着。
夕日がきれいなビーチということなのですが午前中に見学。

相変わらず海がきれいです。
宮古島の海はどこもきれいです。
大きな山がなくそれに伴い大きな川もないそうで、海に島の水が流れないかららしいです。
そしてサンゴ礁が近くまであってこのようなきれいな海だそうです。

波高いですよね。
そんなこんなでお昼ごはん。
宮古らしいランチにしましょうということで宮古そばのお店へ。

宮古そばのお店大和食堂さん。
カツオベースのおだしのシンプルな1杯。
飲みすぎ食べすぎなこの旅にちょうどいいあっさりしたお食事でございました。
ご飯の後はまたビーチへ。

東洋一美しいといわれます前浜ビーチ。
ほんとに美しかったです。
こじんまりしたビーチが多い中ここは広くて遠浅な感じがよくわかりました。
水も砂もきれい!
ほんで橋が見えてると思いますが来間島という島につながってる橋なんです。
ついでにそちらにも行きましてこの前浜ビーチの向かい側にあるその名も竜宮城展望台へ。

海の色にコントラストが付きましてものすごくきれいです。
しかし強風のためそんなにこの眺めのいい展望台に入れませんでした。
先ほども言いましたが山がないため風がすごく通るらしいです。

おしゃれな南国カフェで小休止。
マンゴーとパイナップルのスムージー、いやー似合いませんなぁ(笑)
ビールとかねーのかよー!
そのあと宮古島の南西の橋にある東平安名崎へ。

ここもきれいなんですが風がさらに強くなってきました。
ということで今晩のホテルに帰還。






本日のお宿はゲストハウスumiotoさん。
リロードの古くからの常連さんは知ってると思いますが近所の大手ビジネスホテルで支配人をしていました彼が独立して立ち上げたゲストハウスなのです。
門真にいる間も宮古島でゲストハウスを将来やりたいと言っていたのですが本当にやりました。
三年前くらいに開業していたのですがやっとお邪魔することができました。
年は一つ下で性格的、酒癖的には欠点がありそうですが仕事はできるやつなんですねー。
この旅の目的は彼のお宿にお邪魔することでした。
ほんとは海にも入りたかったけどね(笑)
こじんまりしてますが綺麗なゲストハウスでこの日も女性一人の宿泊客が複数人いらっしゃって女性だけでも安心して泊まれるゲストハウスです。
まぁumiotoの宣伝はこれくらいにしまして晩御飯ですよね(笑)
観光客がいかないようなお店紹介してということで近所のすえひろさんへ。

お刺身からですね。
沖縄にお刺身はおいしくないという方がいらっしゃいますがいやいや侮るなかれ。
マグロやカツオ漁が盛んな宮古島なのでお魚もおいしかったですよ!
名前忘れたけど青い魚やピンク色のトロピー色の魚もありました。

毎度おなじみラフテー。
どこで食べてもおいしいです。
べたやけど沖縄料理でこれが一番好きかも。
優しい甘さとほろほろとほどける食感。
この甘さは黒糖使ってるからでしょうか・・・。

豆腐チャンプルー。
島豆腐ってやつが大きく入ってます。
こっちで言う木綿よりしっかりした豆腐です。

名前忘れたけどおいしかったお魚(笑)
一回だけ聞いただけでは覚えれませぬ・・・。

天ぷら盛り合わせ。
普通そうに見えるでしょ?
普通じゃないのです!
エビと魚のてんぷらはええわ。
パプリカとかパセリとか入ってるんです。
なかなかパプリカ天はないですよね。
美味しかったのでよしです!

ミミガーのなんちゃらーまた忘れた。
いらぶちゃーみたいな名前やったはず。
野菜炒めの中にコリコリ食感な感じでした。
ここでも泡盛泡盛すすむ君ですよね。
そんなこんなで夜は更けていくのでした・・・。




3日目は帰っただけでしたので宮古研修日記はこれでおしまい。
向こう寒かったのですが帰ってきたら雪降ってましたのでさすがに宮古のほうが暖かいと思いました。
目標をかなえた彼にも会えましたので僕も負けじと頑張っていこうと思いました。
最後にここのお宿のHP載せておきますのでよかったら覗いたって下さい。
そしてほんとによかったら行ってあげてください。
辺鄙なとこにありましたがええとこですよ。
こっから行ってください→umiotoPC版
こっちはスマホ版→umiotoスマホ版
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

南国研修

2018年02月15日 13時34分18秒 | 研修日記
はいこんにちは。
今日は少し暖かい気がします。
今年は寒すぎますのでこのまま暖かくなってほしいです。
なんやかんや暖かい日もあるでしょうし寒い日もあるんでしょう。
寒い寒い言うてますが気が付いたら暑い暑い言うてるはずです。
毎年そうです。
そんな手口なんです。





さてさて前回のブログでどっか行きますと言いながらどこ行きまんねんといえませんでした。
もう一回ブログを更新する予定やったのですが紹介するボトルの写真を撮り忘れてまして更新できませんでした。
そして今思い出したのですがまだそのボトルの写真を撮ってません。
それも近い内に・・・。
そして結局お前はどこ行ったんやってことなんですがこちらに行ってまいりました。

青い海白い砂。

綺麗なところへ行ってまいりました。
沖縄県宮古島市へ。
毎度おなじみ朝早く、空港へ。
しかも門真から便利のいい伊丹ではなく関空。
相変わらず遠いですよね。
もう少し近くなったらええんですけどね。

直行便あるんですよ!
便利です。
出発が1時間くらい遅れましてテイクオフ。
安定の一睡もせずのフライト。
二時間ちょいのフライトでしてしっかり寝ましょうと思ってました。
しかしこの便は南国宮古島行き。
みんな浮かれてたのでしょうかね?
寝てる僕の後ろは元気なお嬢さんがが僕の背もたれをどんどん叩く。
斜め後ろはこの世の終わりか言うくらい子供泣いてるし。
前のおっさんは座席倒してくるし。
イヤホンでブランキージェットシティーの爆音聞きながら少しだけ寝ました。
そっちのほうが静かやったのです。
耳栓が欲しかったです。
寝たか寝てないかようわからんけど着陸態勢。

飛行機の上からでもわかる海の美しさ。
すごいですね。
無事に着陸しました。
いやー暖かいなぁって言いたかったんですが意外と暖かくない。
寒くないけど期待してるより暖かくない。
コート脱いだらちょっと寒い感じ。
気温16度。
風が強いせいか16度には感じませんでした。
10度以下な体感です。
そして今回アテンドしていただく方と合流。
島一周ドライブへ。

まずは国内最長の無料道路伊良部大橋へ。
綺麗な海と不思議な形の橋。
宮古島から伊良部島へ。

曇ってましたのできれいに見えないのですがかなりの透明度がある通り池。
ここは水中で海と繋がってるそうでダイビングスポットらしいです。
そのあとは伊良部島の空港、下地島空港の周りを一周。
ここは国内唯一のパイロットを養成する空港。
旅客機がタッチ&ゴーしてたりするところですが風が強いせいか何もしてませんでした(笑)

ガイドブックにも載ってない穴場スポットにも連れて行っていただきました。

穴場ビーチもきれい。
オンシーズンでもほとんど人がいないんだとか。





そんなこんなでお待ちかねの晩御飯。
「ぶんみゃあ」というお店。

宮古のお料理。
宮古牛美味しかったですよ。
あとはもずくにハマってしまいまして昨日買い物してもずく買ってきました。
そしてここは島唄ライブが行われるお店。

素敵な音楽と楽しいトーク、最後はみんなでカチャーシーを踊ってたいへん楽しかったです。
お通りも体験しました。
あれヤバイですね。
何周したんでしょうかね・・・。
いい気分で二件目へ。
宮古島に来たならここに行かなあかん!
BAR THINKさんへ。
写真を撮るのを忘れてしまい一枚もございません。
素晴らしいお店でマスターの物腰の柔らかさ気さくな雰囲気。
素敵な時間でございました。
そのあとお店を出ましてゾンビみたいな方を回収しまして(笑)
ゾンビのような方の話はわかる方にだけまたお話します。
個人情報になりますので(笑)
こうして一日目の夜は終わるのでした。




二泊しましたので明日もこの研修日記の二日目を書きたいと思います。
まぁなんも研修してませんよね。
綺麗な景色と美味しいごはん、素敵な音楽と無限に出てくるお酒。
もう少し風が弱くなって暖かくなれば完璧でした。
そして次回は二日目の模様。
天気は晴れるのか?風はやむのか?
次回もおっさんの旅行記を楽しんでいただけましたらと思います。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

ウイスキーラバーズ名古屋2018

2018年01月24日 13時15分01秒 | 研修日記
はいこんにちは。
寒いですね。
昨日は東京のほうは大雪やったみたいで大雪警報まで出たそうな。
交通機関にも影響があったみたいですね。
雪国の人からしたらそれくらいの雪で何言うとんねんって感じでしょうがめったに降らないところでは少し積もると大混乱てなもんです。
スタッドレスタイヤに履き替える人もほぼほぼいませんもんね。
大阪は年に一度くらいしか雪が降りませんし何年に一度しか積もりませんが積もったら大変です。
そもそも人が家からでなくなりましてお店が寒くなってしまうのです。





さてさてこの間の日曜日今年初の研修の旅に行ってまいりました。
今回伺いましたのはこちら↓↓↓↓↓

ウイスキーラバーズ名古屋2018でございます。
当日は少しお手伝いをお願いされてまして、それでも13時に来てもらえたらな感じでした。
ゆっくりでよかったのです。
そして久しぶりの新幹線。

ゆっくりでいいのに早いですねー。
新幹線乗るだけでもうれしいのです。
めったに乗らんからね。
そして新幹線と言えば駅弁とビール。

今回は松坂牛のカツサンドとエビスビール。
朝やからあくまで軽めに(笑)
松坂牛ということで期待値が高めやったせいか美味しかったのですがもうワンランクほしかったです。
新大阪から名古屋って新幹線やと1時間かからないのです。
それでも京都着く前にビール無くなってどうしよーって感じでした。
今度からロング缶にせなあかんね。
朝やしなーって毎回思うのです。





そんなこんなで現地到着。
お手伝いさせていただくブースに行きまして早速お手伝い。
こんなところでな札幌のマスターと同い年の京都のマスターも一緒のブースをお手伝いされてまして知り合い多くて楽しくお手伝いさせていただきました。
お手伝いしましたブースは山岡バー、そうあの山岡さんのブースでございました。
すんごいウイスキーがたくさんございましてたくさんの人が有料試飲に来てくれました。
この山岡ブースだけでなく今年もすごい人、すごい熱気でございました。
前売りで3000枚くらい売れてたそうなのでそれくらいは来場してたのではないでしょうか。
どこのブースも黒山の人だかり。
いつも思うのですがこんなにウイスキー飲む人いてるんや~。
普段どこに生息してはるんでしょうか(笑)
門真では特別天然記念物レベルです。
人数も多かったので休憩もいただきいろんなブースものぞくことができました。
お久しぶりな方々にたくさん会えましてこういう遠征先のイベントの醍醐味の一つです。
終了間際に皆様と記念撮影。

すっかりお世話になりました。
楽しく熱いイベントでした。
来年もする予定らしいので今回参加できなかった方はぜひ参加されることをお勧めいたします。





お楽しみの夜。
関西のバーマンたちと反省会兼打ち上げ。
多くの方々がブースを出展をしてまして皆様充実した感じでした。
たくさんのビールをいただき美味しい名古屋飯をいただきました。
楽しすぎて写真なしです。
すいません。
ブロガー失格ですね。
ブロガーちゃうわ!
そしてご飯の後はfinchさんでウイスキー。
去年は入れなかったので少人数で早めの行動。
ギリギリ入れまして素敵なウイスキーをいただきました。
いつもfinchのマスターにはお世話になりっぱなしです。
去年遅くまでお邪魔しましたバーには入れませんでした。
次回ですね!




去年より少し早めに解散になりまして早めに就寝できました。
そして少し早起きしまして去年のリベンジを果たすべく早めの行動です。
去年は起きても二日酔い&満腹感で動けませんでしたが今年はいいコンディションでした。
早起きして昔から一度は行ってみたかった熱田神宮へ。
広い境内と深い森のような木々。
凛とした雰囲気。

念願かないました。
そしてここまで来たらいかなあかん、あつた蓬莱軒へ。
グーグル先生に聞きましたところ11:30開店。
お店についたのが11時15分くらい。
少しくらいすでに行列できてるかも知らんけど大丈夫やろと思ってましたが・・・。
今から一番早く案内できますのが12:40。
約1時間半待ち。
先こっち来てからの熱田神宮やったわ・・・。
1時間半はさすがに・・・。
パラパラ雨も降ってきたし・・・。

待ちました(笑)
いやー寒かったです。
待合室とかないですしね。
炭の香りがしましてこんがりほくほくの鰻と甘めのたれが絡み・・・。
薬味を乗せおだしをかけ・・・。
待ったかいがありました。
美味しかったです。
皆様行くときは先にこちらに行ってから熱田神宮に向かってください(笑)
特に関西の人、待つの嫌い、並ぶの嫌い、先こっち来て熱田神宮です。
関西以外の人が並ぶのが好きなんじゃないと思います。
関西の人たちがせっかちな方が多いのではないかと思います。
普段はもちろん僕も並ぶの嫌いです。
今回は特別です。




今年初めての研修日記。
やっぱ遠征するの楽しいですね。
もっと時間あったらもっとゆっくりできるのですがこんな商売なもんで月曜日帰ってきましてそのまま営業。
通常通りですね。
来月もどっか行って来ます♪
その時はまたこちらのブログでも記事にするつもりでございますのお楽しみに。
今回はラバーズの運営の方々、名古屋のバーマン、全国各地のバーマン皆様にお世話になりました。
次は大阪?福岡のウイスキートーク?どっちかな。
また皆様に会えますのを楽しみにしております。
きしめん食べるの今年も忘れた!
また来年です。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

台風の中で

2017年10月31日 16時02分31秒 | 研修日記
はいこんにちは。
綺麗な秋晴れで朝方寒かったですが日差しの下では暖かいです。
空気が乾燥してきました。
晩秋の季節になってきましたね。
紅葉とかがきれいな季節です。




さてさてこのブログが久々に動きました。
更新するする詐欺になってました。
今日も時間的に微妙なんでやめとこうと思ってましたが今月も今日までなんで今月のことは今日中に書いときましょうと思いました。
先週の日曜日のお話になります。
22日の日曜日、衆議院選挙があった日です。
この日は関西にも台風が近づいてまして前日から大荒れの天気。
風より雨が強かったです。
そんな日に今年きっと最後の研修の旅に行ってまいりました。
行き先は四国、香川の丸亀へ・・・。
丸亀だけで行き先が分かる方はさすがです。
うどんじゃないんです!
そんなこんなでお昼前に三宮に行きましてそこから車移動。
久しぶりの明石海峡大橋!

なんも見えませんでした・・・。
風はそうでもなかったですが雨がすごい。
軽いスピンしながら楽しいドライブ!
そんなこんなで丸亀に到着。

小さな駅でした。
ホテルにチェックインしましてまずは晩御飯。

うどんだけじゃない香川。

骨付き鶏の一鶴さんの本店です。
この日は台風直撃でしたので少しすいてました。
ビールが予想以上に進みますね・・・。




晩御飯で飲みすぎ注意ですがこっから本命です。
今月は静岡ブルーラベルさんに行きましたがこちらも天国に一番近いと称されるバー。

丸亀の名店サイレンスバーさんへ。
港のほんと近くでした。

台風来てましたので波が高いです。

天井が高い気持ちのいい開放感のあるバーでした。


写真以外にもたくさん頂きましたけど割愛。
小さな写真にしましたのはわざとです。
ほんとに天国に行きそうでした・・・。
一つ一つすごいボトルなのにいっぺんに頂きまして・・・感動でした!

台風の影響で避難準備速報が流れてきました・・・。
文字通り嵐の中のモルト会。
やばかったです。



一夜明けまして帰ります。
そしてかえって営業。
いつものパターンです。

風は前日より強く感じましたが綺麗な明石海峡。

しらす丼食べて帰りました。
今日で10月も終わりですがこれで今年の研修も最後ですかね。
今年は日本国内いろんなとこ行きました。
来年もいろんなとこ行きたいと思います!
しっかり貯金しとかな・・・。
サイレンスバーの皆様、ご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!



夜の静岡研修

2017年10月11日 14時21分32秒 | 研修日記
はいこんにちは。
綺麗な秋晴れで気持ちいいです。
でもどっちかというと少し暑いです。
もう少しだけ涼しくなってくれたら一番いいと思います。
毎年そうですがそんな時期は短く儚いのです。
まるで人生のようですね・・・。




さてさて前回は去年創業の静岡蒸溜所の模様をレポートしました。
軽井沢の施設を使ったり薪直火と個性豊かな蒸溜所でした。
今後に期待ですね!
そして蒸溜所見学の後は当然のように夜の静岡の街へ。
朝から移動して途中のPAでソフトクリーム食べただけでしたのでおなかペコペコです。
今回の旅をアテンドしていただきました方に静岡の居酒屋さんを紹介していただき早速晩御飯。

静岡と言えばマグロです。
清水漁港からのマグロ、もう一つはノドグロ、写真忘れましたがサンマや太刀魚などのお刺身もいただきました。
海が近いだけあってお魚が新鮮でどれもおいしかったです。
あと静岡と言えばわさびですよね。
わさびがおいしかったんです!

あと名前忘れましたが謎の貝。
もう一種類謎の貝食べた記憶がありますが写真撮ってないです・・・。

そして静岡おでんです。
少し甘めの味付けで粉節がかかってます。
黒はんぺん美味しーです!
ほかにもいろんなもの頂きましたが楽しすぎて写真は序盤しかとってません。
日本って狭いですが食文化は広いですね。
どこ行ってもなんかおいしいものがありますよね。




そんなこんなで次はバーですよ。

ヴィンセントさんでハイボールからのモルトを何種類か。
結構広いバーで平日ど真ん中にお邪魔したのですがたくさんのお客様がいてました。
フルーツのカクテルなんかもあって素敵バーでした。
僕たちも人数が多くてボックス席にいましたのでボトルなどの写真が撮れませんでした。
たくさんウイスキーありましたよ!
そして次のお店へ。
静岡と言えばよく耳にします名店ブルーラベルさんへ。

入り口にはこんな看板が・・・。
期待値アップですね!

あるわあるわのオールドボトルがずらり。
やばい、飲みたいのばっかり・・・。
ボトルにテプラ張ってるのがいいですね!
ラストボトルがラスボスに見えます。
在庫限り、試飲なしとかいいですね。
ウイスキー愛が伝わります。

静岡と言えばメロンも忘れてはなりません。
高級マスクメロン。

なんとそこにポールジロー50年をかけていただきました。
メロンだけでもポールジローだけでも幸せになれますのに口の中でまさにマリアージュ!
昇天ものです。
めちゃくちゃ素敵なバーでした!
そして懲りずの次のお店。
リメンバーさん。
こっから写真が一枚もないのです。
懐かしいミュージックビデオを見ながら素敵なウイスキー。
雰囲気のあるマスターで居心地がいいバーでした。
さすがに飲みすぎてあまり飲めませんでしたが長居したくなるバーでしたよ。
そんなこんなでお開き。
よーけ飲みました。
締めにラーメンと思いましたが午前二時過ぎそういうお店がどこも開いてなかったです。
朝からあまり寝てなかったのでこれでよかったのです。
ホテル帰ったらバタンキューで寝れました。




静岡も楽しい町でしたね!
駿府城跡とかも行きたかったんですがスケジュールの都合上いけませんでした。
また訪問したいと思います!
今年はいっぱい研修行ってますがどこもええとこです。
今年の研修は残り一つ。
こちらも天国に一番近いと称されますところへ・・・。
それはまた今度ですね。
まぁまだ行ってないし(笑)
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

静岡蒸溜所研修

2017年10月09日 13時32分40秒 | 研修日記
はいこんにちは。
体育の日の祝日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
運動会は今日より昨日のほうが多いのじゃないですかね?
今日一日筋肉痛のお父さんご苦労様です。
お母さんも早起きしてお弁当ご苦労様でした。




さてさてもうすぐ一週間たちそうなので急いでブログ書きます。
先週の火曜日に行ってきました静岡蒸溜所の研修日記をお届けいたします。
月曜日の営業が終わり集合時間が朝6時に尼崎。
車で連れてってもらえるということで初めて尼崎駅に降りました。
JRの尼崎の駅には阪神百貨店がありますが阪神尼崎の駅の前には阪神百貨店がないそうです。
そんなことはどうでもいいのです(笑)
早朝の尼崎を出発しまして一路静岡へ。

快適な車の旅もあっという間でした。
静岡の駅、駅舎は小さく感じますが駅周辺は結構な街です。
静岡の駅からさらに車で1時間弱、静岡蒸溜所へ。

去年できましたので新しい建物。

周りは四方山に囲まれてます。

暖簾がかかって旅館みたいです。

一枚目が新しい蒸留器で二枚目が閉鎖されました軽井沢蒸溜所の蒸留器です。

こちらも軽井沢の設備です。
粉砕機ですね。

糖化槽。
三番麦汁は使わないそうです。
糖化の話ここですると糖化だけで一回でできそうにもないので聞きたい方は少し糖化の勉強して聞きに来てください。
一から話すときりがないので(笑)

発酵槽です。
まだまだ新しい発酵槽です。
オレゴンパインの発酵槽に加え杉の発酵槽があります。

行ったときはメンテナンスを終え今まさに発酵を開始した時期でした。
元気に発酵しておりました。





そしてポットスチル。

初溜釜。
こちらはなんと薪直火蒸溜です。

余市は石炭直火ですがこちらは薪直火です。
先ほども言いましたが周りは山に囲まれてます。
林業が盛んでそれの間伐材だそうです。
蒸溜所内も木の内装でこちらも周りの木材を使ってるそうです。

発酵液が沸騰するまではスチーム加熱をして沸騰しましたら薪加熱です。
薪直火は世界唯一ですかね?
ちょっと僕の記憶の中にはないです。
あったらすいません。
そして初溜釜がもう一つ。

ここの蒸溜所の注目ポイントです。
軽井沢の蒸留器。
スワンアームがすごく長いですね。
初溜で薪直火と軽井沢の二つを使い分け原酒を作り分けるそうです。
再溜は同じものを使います。

小さな蒸溜所ですがこうやって原酒を作り分けしてるそうです。

スピリットセイフも軽井沢の設備があります。
一枚目の奴は下から上がって来るタイプです。
僕も始めて見ました。

倉庫兼熟成庫。
いろんな種類、大きさの樽があります。
バーボン樽がメインでしたね。
そしてその熟成庫の多くには二つの古いポットスチルがありました。

軽井沢のポットスチル。
こちらは古すぎて使用できないそうです。
穴も開いてました。

軽井沢が初期投資した時に入れたスチルらしいです。

そして試飲。
もちろん去年できましたのでほぼニューメイクしかないです。
ニューメイクでも薪直火と軽井沢蒸溜で味が違うのが分かります。
そして発酵槽の違いも判るのです。
オレゴンパインと杉では味が違います。
面白いですね~。
これでいろんな原酒を作り分けできるわけです。
ウイスキーとしては3年後くらいだと思いますができるのが楽しみですね。
今年は鹿児島の津貫、北海道の厚岸、そして静岡と小さな蒸溜所にたくさん行くことができました。
山崎も行きましたし宮城狭にも行きましたが小さいところは小さいなりに個性を出して面白いですね。





そして夜の静岡。
尺の関係で次回以降にさせていただきます・・・。
こちらのほうが楽しみにしてる人が多いのかしら・・・(笑)
夜の静岡は次回!
静岡グルメとものすごいウイスキーの数々・・・。
ご期待あれ!
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!

ウイスキーヒストリー大阪に行ってきました

2017年10月06日 15時23分16秒 | 研修日記
はいこんにちは。
季節の上ではもちろんですがすっかり秋らしくなってきました。
雨も降って少し肌寒いくらいですね。
昨夜は帰るとき肌寒くて長ズボンのパジャマを引っ張り出してきてあったかくして寝ました。
季節の変わり目に体調崩す方が多いので皆様お気をつけてお過ごしください。




さてさて3日前にの火曜日は臨時休業をいただきまして静岡に行ってきました。
去年から蒸溜を始めましたガイアフロー静岡蒸溜所に行ってまいりました。
もちろん一日お休みをいただきましたので夜の静岡の街も堪能いたしました。
またその模様は次回以降このブログでも紹介させていただきます。
静岡の前に日曜日は第一日曜日でございまして営業させていただきました。
その営業の前に毎年恒例になりましたNBA北摂支部主催のウイスキーヒストリー大阪に行ってまいりました。
毎年天気が悪くて嵐の中で行われるイベントのイメージがあるのですが今年は絶好の天気でした。
去年もよかった記憶ですね。
今年も梅田研修センターで行われました。
お昼12時スタートでございましてまぁその時間くらいに向かいまして13時くらいに会場入りしたらええかと思っておりました。
しかし寝坊じゃないのですが出遅れまして家を出たのがそんな時間になりました。
まぁ急いでも仕方がないのでしかも会場ついたらウイスキー飲まなあかんし。
途中寄り道しまして乗り換えの京橋で朝ご飯。

京橋は安いお店が多いですがここもおいしくて安いお店でございました。
お寿司食べてなんかおつまみついて千円しませんもんね。
よく見たらビールが写っているのは気のせいです。
寝起きウイスキーのためのウォーミングアップです(笑)





そんなこんなで会場に到着。
今年もすごい人。
会場が狭い分人が多く感じます。

バグパイプの生演奏なんかもあったりして会場は大盛り上がり。

こんなスペシャルなウイスキーも出てました。
日本のウイスキー高いですよねー。
もちろん買ってませんので(笑)
試飲はしてきましたけどウマーでした。

しっかりセミナーも受けてきましたよ。
去年行きましたアイルランドのジェムソンセミナー。
海外研修もまた行きたいですなー。
去年も言うた気がしますが昨今のウイスキーブームもあり多くの人が来場してました。
まだまだしばらくはウイスキーのブームが続くのではないかと思います。
個人的には値段は少し上げどまりの傾向なような気がします。
日本とアイラ抜いての話になりますがね・・・。
その分少しは飲みやすくなるんじゃないでしょうかね。
そんなこんなで楽しい時間最後まで盛り上がってました。
いつもは途中で退席するのですが来るの遅くなったので結局最後までいました。





そして先ほども言いましたが第一日曜日でございましたので営業でございました。
せっかく梅田来たしなんか食べて帰りましょうということで駅の中のカレー屋さんへ。

わかりにくいですが大きなスペアリブが入ってましてボリューム満点でした。
店の名前もキャンプさんやった気がしますがアウトドアのようなコンセプトでスプーンも小さなショベルのようなものでした。
紙ナプキン入れてるのも飯盒でしたしお会計するときに使うトレーっていうんですかねも飯盒のふたでした。
カレーは野菜の甘みがしっかりあってそんなに辛くなったです。
もちろん最初に頼めば辛さ調整もできました。
辛いのそんなに得意ではないので、そして初めてのお店でしたので普通の辛さにしました。
美味しかったですし店員さんが感じのいい方ばっかりでした。
こういうの見習わなあかんですねー。
今日から生まれ変わって感じいい接客めざします!
ということでこのあたりで。
本日華金も門真でお待ちしております!




東北研修日記その3

2017年07月24日 13時45分00秒 | 研修日記
はいこんにちは。
昨日の夜は少し暑さがマシだったような気がします。
少し遠くまで行ったのですがそちらが涼しかったんかしら?
はたまた土曜日のイベントが暑すぎたので暑さを感じなくなったのかしら?





さてさて東北研修日記も三回目です。
これで最終回かな?
ということで二日目。
朝起きまして福島の方へ向かいました。
仙台何回も行ってますので行くとこないということで福島までドライブ。
車で2時間弱。
なんやかんやでお昼前に着きましたので福島で円盤餃子を食べてきました。

もっと南に行ったら宇都宮餃子が有名ですよね。
こちらもケンミンショーなんかで取り上げられて人気らしいです。
お昼からビールとともに。
野菜が多めであっさりしてます。
皮は少し厚めでもちもちしてます。
おいしくていくらでも食べれそうな餃子です。
これで2人前やったかな。
なんか水餃子とさらに2人前食べましてしっかりお腹いっぱい。
さらに移動しまして(移動中は寝てました)なんか有名らしい牛乳屋さんに到着。

ご当地ソフトを食べておかないといけません!
これわさびソフトなんです。
わさびだけやと怖かったのでミックスソフトにしてます。
結果わさびだけでもよかったです。
さっぱりした甘さに最後にわさびのツーンとした感覚。
次は流しそうめん行くでー。
いやいやお腹いっぱいですけど・・・。
山奥の流しそうめん屋さんに到着しますとたくさんの人、人、人。
40分待ちということで断念。
まぁどっちにしてもそない食べれませんでしたけどね。
結局グルメツアーになってしまった福島(笑)






そんなこんなで仙台に帰還。
そして晩ごはん。
昨日はおいしいお肉やったので今晩はお魚です。
お店の名前忘れました・・・。
ユアテックスタジアムの近くです。

まずはお刺身。
鮪がたくさんおいしい中トロでした。

やっぱりこに時期はうに食べないと。
生湯葉とうに。
海苔もいいけど湯葉もいいですね。

〆はうにぎり。
焼きおにぎりにウニがたくさん。
おいしー。
他にもたくさん食べたのですが写真撮り忘れ。
そして今晩も国分町へ。
今宵は仙台に行きましたら必ず伺うお店に。
Le Bar Kawagoeさんへ。
素敵なカクテルとオールドボトルの数々。
相変わらず途切れないお客様。
そして安定の写真撮り忘れ・・・。
あれやこれやいただきましたのに・・・。
そんなこんなで二日目終了。
日付変わる前に解散。
今日はラーメンなし!




早目の解散には理由がございました。
なぜかわからないのですが僕の帰阪の飛行機が早朝7時45分発という地獄の様な時間だったのです。
早めにチケット取ってましたのでとった時の記憶がないのですがなんでこんな時間取ったのでしょうね・・・。
7時45分発なんで7時ジャストには空港にいてたい。
仙台駅から空港は電車で約30分。
そうなると6時半には仙台駅となります。
泊ってるホテルから仙台駅まで20分くらい。
そうなるとホテルを出発するの余裕を見て5時半過ぎ。
5時には起きなあかん。
何というスケジュール・・・。
いやーちゃんと起きましたよね。
いつも寝る時間に起きる。
国内旅行やのに時差ぼけなるわ!
気が小さいせいか余裕で空港着。
そしてここで気が付いたのですがいわゆる牛タン定食食べてないやん。
一日目分厚い牛タン食べたんですけどね。
そんなこんなで朝7時に食べてきました。

蕎麦屋さんみたいなところが7時にオープン。
時間が時間やから朝ごはんを押してました。
店に入りまして「この時間は朝ごはんしかないですか?」と聞きまして。
てんぷら以外できますよとの答え。
ということで朝7時に牛タン。
おいしいですけど・・・朝じゃないよね~。
専門店じゃないからご飯も白米、麦飯じゃなかったです。
まぁ食べられへんよりよかったです。
そんなこんなで朝9時に伊丹着。
10時には帰宅。
帰った日はたまたま英会話に日やったので午後から英会話。
そして普通に営業。
さすがにしんどかったですね(笑)
三年ぶりの仙台、楽しかったです!
もっと涼しかったらもっとよかったんですけどね。
思ったより暑かったです、大阪着いたらもっと暑かったですけど・・・。
また来年行けたら行きたいですね!
今回も仙台の方々に大変お世話になりました!
おかげで素敵な時間を過ごすことができました。
次会うのは大阪かな?
まぁまた来年行きます!
ということで東北研修日記これにて終了。
本日も門真でお待ちしております!



東北研修日記その2

2017年07月21日 13時34分11秒 | 研修日記
はいこんにちは。
蒸し蒸ししますね。
もう少し暑くなったら外で蒸し鶏くらいはできるんちゃいますかね。
きゅうりと中華クラゲを入れましてピリ辛のごまだれでバンバンジーで食べたいもんです。
暑いときは辛さとさっぱりさを欲します。
冷たい飲み物とエアコンの影響で体を冷やしすぎないようにしてください。
夏バテするにはまだまだ早いですよ!






さてさて東北研修日記も第二回。
昨日更新しようと思ってたのでしたが地元のイベントの打ち合わせが入りまして更新できませんでした。
ということで仙台1日目、宮城峡蒸留所見学の後ですね。
早速夜の仙台へ。
三年前も行きましたが仙台で案内してくれました方々の案内で「旬亭」さんへ。
仙台の中心地からは少し離れてます。
ここのマスターはリロードにも来ていただいたことがありまして久々の再開です。
お腹が空いてましたので早速仙台の美味しいものを。

お昼食べ損ねた牛タン。
大きいのです!

この分厚さ。
こんなに分厚いのに柔らかジューシー。
他にもいろいろいただいたのですが写真撮り忘れました。
いつもの悪い癖です。
食い意地がこのブログの事より勝ってしまうのです。
写真もないのに言うのもなんなんですがめっちゃおいしかったですよ(笑)






そんなこんなでお腹いっぱい。
ここでアテンドしていただいた方とはまた明日ということで僕は仙台の繁華街、国分町へ。
仙台が三年ぶりということはもちろん国分町も三年ぶり。
三年前にはなかったことにウイスキーフープという会員があります。
会員しか買えないウイスキーサークルみたいなものなんですがこのブログでも月末か月初めにいつもフープからの新商品を紹介しております。
そしてこの国分町に宮城県唯一のウイスキーフープのお店があります。

L'essentiel Barさんへ。
お店はカウンターが6席位とテーブル席が2つ。
いい感じに秘密基地感があります。
そしてたくさんのウイスキー!
やっぱりウイスキーフープに入ってるお店なんでウイスキーに力入ってます。
マスターも気さくな方であれやこれやとウイスキーたくさん出して頂きました。

このウイスキーフープのおかげで全国各地に行きたいバーが増えました。
ウイスキーフープのバーは全部行ってみたいです!
そんなこと言いながら大阪のお店もまだいけてないのですが・・・。
同じ定休日で行けないのです。
そんなこんなで夜は更けていきこの日寝てないわたくしは睡魔との闘い。
旅行行くと刺激が強いせいかそんなに眠くなかったですけどね。
先ほどのマスターのおススメのラーメンで〆。

将神蔵さんへ。
そんなにラーメン食べませんが仙台ラーメンは味噌なんですって。
仙台味噌を使って作るそうです。
最後に余計なビールを1本飲んで一日目終了。
そんなに眠くなかったと言いましたが横になるとすぐ気絶。
朝までしっかり休みましたよ。






ということで今回はこのあたりでなんですが少し告知を。
明日7月22日なんですが10年ぶりに門真まつりが復活します。

その門真まつりの中で毎年やってます象鼻杯をさせていただくことになりました。

会場は古川橋駅の近く、市役所の横、僕がたまにバスケする体育館の横のグランド、旧門真六中のグランドでございます。
今さらながら門真市はレンコンが有名です。
レンコンの葉っぱ、蓮の葉でお酒やお水を飲みまして無病息災を願うというイベントでございます。
いつもは門真の果ての地、弁天池公園でやってましたが今回は市役所の横という好立地で開催。
参加したことないよって方は是非!
飲食店のブースが多数出てますので飲み食いしながら楽しんでください。
僕も夕方まで象鼻杯のブースでお手伝いしてますので声かけてください。
ということでこのあたりで。
本日も門真でお待ちしております!