はいこんにちは。
昨日は結構な雨が降りました。
さっき起きたのですがとりあえず雨がやんでましてよかったと思う次第です。
じめじめがひどくなって梅雨の季節がもうそこまで!
やだやだ・・・。
さてさてこのブログでも告知させていただいておりましたが月曜日火曜日とお休みをいただきました。
お店をお休みまでしてどこに行って何をしてきましたかと言いますと北海道に行ってまいりました。
月曜日から水曜日までの日程で行ってまいりました。
二泊三日です。
日曜日もお休み頂きましたので夢の三連休でした。
お正月以来の三連休でして日曜日もコンディションを高めるために深酒せずに早目に就寝。
そして思ってる以上に早起きしちゃいましていつも寝る時間くらいに起きました。
今回は事情がございまして神戸空港に集合。
早起きしすぎてフライトの2時間半前に神戸空港着。
神戸空港に来たのが初めてやったんです。
探検でもしましょうかと思いきやご一緒する神戸の大御所とばったり遭遇。
ご飯でも食べましょうということになりまして北海道に行く前に神戸名物をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/94787d2058285c5483a08bc12288075c.jpg)
神戸名物のそば飯。
石焼きになってましてアツアツでした。
どろソースを追加で入れまして途中には生玉子も投入。
同じ関西ですが案外食べたことのなかったそば飯、ありですよ!
なんか午前中からビールが写ってますが気のせいですよ♪
そして初のスカイマークに乗りましていざ北海道に!
スカイマークと言えばミニスカートのCAさんで有名になりましたが期間限定だったそうで普通でございました。
飛行機の中ってすることないのでいつもの癖ですぐ寝ちゃいましてすぐ着陸。
そば飯と一緒にいただきましたビールのおかげでよう寝れました。
新千歳空港に着きますと寒いです。
先週末から今週頭、暑くなかったですか?
日曜日とか28度くらいあった記憶なんです。
北海道16度でした。
肌寒いです。
シャツにカーディガンだけでは寒いです。
そんなこんなで北海道組のバーマンたちと合流。
何と北海道の人、半袖。
まじか(笑)
そんなこんなで車で移動。
北海道の道すごいですね。
カーナビ見てもほんとまっすぐ。
滑走路になるんちゃうかなってくらい直線。
新千歳から東の方へのロングドライブ。
北海道らしい景色が広がってます。
白樺の木が生え牧草地が多いです。
途中のサービスエリアではお約束の御当地ソフトクリームをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/071e0b7a9334e2a484064a065676c7a1.jpg)
さすが酪農王国の北海道、濃厚ミルクの美味しいソフトクリームでございました。
そんなこんなで一日目の宿泊地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/38ce46813724b6a5b7c5f15c67e87580.jpg)
思えば遠くに来たもんだ。
帯広に到着。
夕方になりましてやっとのことで夕ご飯に。
帯広から電車に乗りまして約30分。
ローカル線に揺られ池田町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/ce2e99a2acab28dd2a1136a5da531edf.jpg)
駅前にございますステーキハウスのよねくらさんへ。
いけだ牛という池田町で生産された赤牛系のお肉らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/8d565c0953c81fa3e85fc18cd6a06ea8.jpg)
前菜食べましてメインはもちろんステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/b59da29d96564642000d2b3dedcf2183.jpg)
ヒレ250gです。
お肉は柔らかくヒレらしく噛むほどに肉のうまみが溢れてきます。
250g多いかなと思いましたがペロリペロリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/7b8bbecc50dcb05c9695b0c23816c2f2.jpg)
池田ワインとの相性もマジネ申でした。
町民用のロゼワイン。
晩ごはんもそこそこに今晩のメインイベント。
地下の楽園へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/ef1fa58cc19b5d8e423ca4caafd834db.jpg)
ここからはめくるめくやばいウイスキーの世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/09a6944bfeb1d083a011bbc96ef0ee32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/c53d99b703595de5789a5c3203b3932b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/674bd20f94cc11b1f15f5737334b84bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/65/52394446dc0b0a56d58fc0e84ef0463c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/e800ee42f42e445837a8442f66906f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/b99c3da03bcca3173ac85e9aa92105b2.jpg)
マッカラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/ee7ea62239194a369448ac7b9926a93b.jpg)
こんなビンテージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/23a6bbc2a1dcebf4acba77bf383ec326.jpg)
やばいですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/2d889d2e91328072bf32d0b36845bfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/3a705d9b8454fec28766b7d46cc388dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/bf27eb327a40560c1c7d4e59b3c45fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/3c9657b0aa327912e76713489736c02d.jpg)
・・・極上の夜でした。
まだまだ飲みたいウイスキーだらけでございました・・・。
すごいの一言・・・。
帯広に戻りましてもう一軒バーに行きましてあっという間に日付が変わりました。
帯広のバーも素晴らしいホスピタリティでした。
ただアルコール摂取量の限界地に達しました。
写真も撮り忘れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/0220bc2cc3eb5fb213495e5a1f32811f.jpg)
ラーメンだけは忘れませんでした(笑)
塩系のラーメンで海苔がたっぷり入ってました。
あかん時間にラーメン。
ついでに余分なレモンサワー。
なんかついでに飲んでまいました。
この時間惰性で飲むことありますよね・・・。
そんなこんなで一日目が終了。
研修ちゃうやんってつっこみが聞こえてきそうでございますのでこのあたりで。
二日目はしっかり研修してきますのでご期待あれ。
本日も門真でお待ちしております。
昨日は結構な雨が降りました。
さっき起きたのですがとりあえず雨がやんでましてよかったと思う次第です。
じめじめがひどくなって梅雨の季節がもうそこまで!
やだやだ・・・。
さてさてこのブログでも告知させていただいておりましたが月曜日火曜日とお休みをいただきました。
お店をお休みまでしてどこに行って何をしてきましたかと言いますと北海道に行ってまいりました。
月曜日から水曜日までの日程で行ってまいりました。
二泊三日です。
日曜日もお休み頂きましたので夢の三連休でした。
お正月以来の三連休でして日曜日もコンディションを高めるために深酒せずに早目に就寝。
そして思ってる以上に早起きしちゃいましていつも寝る時間くらいに起きました。
今回は事情がございまして神戸空港に集合。
早起きしすぎてフライトの2時間半前に神戸空港着。
神戸空港に来たのが初めてやったんです。
探検でもしましょうかと思いきやご一緒する神戸の大御所とばったり遭遇。
ご飯でも食べましょうということになりまして北海道に行く前に神戸名物をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/94787d2058285c5483a08bc12288075c.jpg)
神戸名物のそば飯。
石焼きになってましてアツアツでした。
どろソースを追加で入れまして途中には生玉子も投入。
同じ関西ですが案外食べたことのなかったそば飯、ありですよ!
なんか午前中からビールが写ってますが気のせいですよ♪
そして初のスカイマークに乗りましていざ北海道に!
スカイマークと言えばミニスカートのCAさんで有名になりましたが期間限定だったそうで普通でございました。
飛行機の中ってすることないのでいつもの癖ですぐ寝ちゃいましてすぐ着陸。
そば飯と一緒にいただきましたビールのおかげでよう寝れました。
新千歳空港に着きますと寒いです。
先週末から今週頭、暑くなかったですか?
日曜日とか28度くらいあった記憶なんです。
北海道16度でした。
肌寒いです。
シャツにカーディガンだけでは寒いです。
そんなこんなで北海道組のバーマンたちと合流。
何と北海道の人、半袖。
まじか(笑)
そんなこんなで車で移動。
北海道の道すごいですね。
カーナビ見てもほんとまっすぐ。
滑走路になるんちゃうかなってくらい直線。
新千歳から東の方へのロングドライブ。
北海道らしい景色が広がってます。
白樺の木が生え牧草地が多いです。
途中のサービスエリアではお約束の御当地ソフトクリームをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/071e0b7a9334e2a484064a065676c7a1.jpg)
さすが酪農王国の北海道、濃厚ミルクの美味しいソフトクリームでございました。
そんなこんなで一日目の宿泊地に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/38ce46813724b6a5b7c5f15c67e87580.jpg)
思えば遠くに来たもんだ。
帯広に到着。
夕方になりましてやっとのことで夕ご飯に。
帯広から電車に乗りまして約30分。
ローカル線に揺られ池田町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/ce2e99a2acab28dd2a1136a5da531edf.jpg)
駅前にございますステーキハウスのよねくらさんへ。
いけだ牛という池田町で生産された赤牛系のお肉らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/8d565c0953c81fa3e85fc18cd6a06ea8.jpg)
前菜食べましてメインはもちろんステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/b59da29d96564642000d2b3dedcf2183.jpg)
ヒレ250gです。
お肉は柔らかくヒレらしく噛むほどに肉のうまみが溢れてきます。
250g多いかなと思いましたがペロリペロリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/7b8bbecc50dcb05c9695b0c23816c2f2.jpg)
池田ワインとの相性もマジネ申でした。
町民用のロゼワイン。
晩ごはんもそこそこに今晩のメインイベント。
地下の楽園へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/ef1fa58cc19b5d8e423ca4caafd834db.jpg)
ここからはめくるめくやばいウイスキーの世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/09a6944bfeb1d083a011bbc96ef0ee32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/c53d99b703595de5789a5c3203b3932b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/674bd20f94cc11b1f15f5737334b84bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/65/52394446dc0b0a56d58fc0e84ef0463c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f6/e800ee42f42e445837a8442f66906f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0f/b99c3da03bcca3173ac85e9aa92105b2.jpg)
マッカラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/ee7ea62239194a369448ac7b9926a93b.jpg)
こんなビンテージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9c/23a6bbc2a1dcebf4acba77bf383ec326.jpg)
やばいですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/2d889d2e91328072bf32d0b36845bfbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/3a705d9b8454fec28766b7d46cc388dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/bf27eb327a40560c1c7d4e59b3c45fd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/3c9657b0aa327912e76713489736c02d.jpg)
・・・極上の夜でした。
まだまだ飲みたいウイスキーだらけでございました・・・。
すごいの一言・・・。
帯広に戻りましてもう一軒バーに行きましてあっという間に日付が変わりました。
帯広のバーも素晴らしいホスピタリティでした。
ただアルコール摂取量の限界地に達しました。
写真も撮り忘れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/0220bc2cc3eb5fb213495e5a1f32811f.jpg)
ラーメンだけは忘れませんでした(笑)
塩系のラーメンで海苔がたっぷり入ってました。
あかん時間にラーメン。
ついでに余分なレモンサワー。
なんかついでに飲んでまいました。
この時間惰性で飲むことありますよね・・・。
そんなこんなで一日目が終了。
研修ちゃうやんってつっこみが聞こえてきそうでございますのでこのあたりで。
二日目はしっかり研修してきますのでご期待あれ。
本日も門真でお待ちしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます