goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

「辞書ファイルが設定されていません。」って。

2017-03-06 20:48:28 | サポート


メール添付で宿題の提出があったので、「Yahooメール」で返事を打とうと思ったら、
簡単な文字も変換できない。

「辞書ファイルが設定されていません。」
何のことやら。

10はこのことろ調子が悪い。
特に「Edge」を使うと、メールの「全角半角」の切り替えが出来ず、
日本語入力が出来ないないときがあります。

そういいうときは、メールのどこでもいいので、日本語で入力してあるところを
ドラッグすると、日本語入力出来るのです。

さて、前述の辞書ファイルの件だけど、調べてみたが、どれをとっても面倒臭そう。
「Google日本語入力」をインストールしようかと思ったが・・・。

「Word2016」を開いて、「Windowsマーク」と「スペースキー」を押したら、
「ATOK」から「IME」日本語入力に変わり、メールが変換できるようになりました。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳がわからないままですが、印刷出来るようになりました。

2017-03-04 19:29:57 | サポート
先だっての、印刷出来ないプリンターの不具合。
今日こそ、何とかしなければ。
プリンターのサポートは時間がかかるから、何とか自分で直そうと思いました。

何となく、7のドライバー、リカバリ後、ドライバーの更新もせず、
古いまま放っていたのが原因のような気もするのですが・・・。

この前フリーソフトを使ってのドライバーの更新、17個もありました。

10のほうのPCも買ったばかりだし・・・まさかと思いながらやってみたら、
13個のドライバーが更新されました。
変わったことをしたといえばこれくらいのものです。

その甲斐あってか、画面のフリーズがピタリとなくなりました。

昨夜、無線LANのデバイス(ネットワーク接続)を削除。
USBケーブルでは印刷出来るので、こちらのデバイスは削除しませんでした。
多分USBケーブル接続のデバイスも削除すれば良かったと思うのですが・・・

見事に失敗、でも、USBケーブルでは印刷出来たので、
「明日やってみよう」とそのままにして寝ました。

今朝は、ケーブルのデバイスを削除して、昨夜ダウンロードした
「EPSONの一括ドライバー」をインストールしてみました。

どうかなと思ったけど、何とか7の方はテスト印刷出来ましたので、
成功したようです。

その後、10PCを起動してみたら、昨日まで困っていた印刷が
何もしないのに、すんなり印刷出来ました。
しかも、「Canon」も「EPSON」も両方とも無線で印刷出来たのです???
7は、ドライバーの入れ替えをしましたが、10は何もしていません。

何もしてないのに・・・信じられない。

それでは、昨日までの不具合は、一体何だったんだろう?
何が原因か分らないまま、とりあえず今のところちゃんと印刷出来ています。

調べてみると
「パソコンや周辺機器が正常に動作しないときに、デバイスドライバーを
最新バージョンに更新すると、動作が改善する場合があります。」ですって。
これが原因だったのかしら?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離しても(-_-;)

2017-03-03 08:41:19 | サポート


昨日断捨離したけど、また買ってしまったというブロガーさんの記事を読みました。

分かる分かるその気持ち。

先月、整理タンスを1本処理したところなんですが・・・、

何か行事予定があるとか、バーゲンに出くわすとつい買ってしまうんです。

断捨離してもこれでは意味がないんですねえ・・・。

主人に「12単衣で、毎日出かけてもええくらいやで。」
その言い方はは、ちょっとオーバーや!
「ようさんぶらさがってますがな。あんたが死んだって誰も着ませんで。」

「フン、分かってますがな。」

やはりぶら下がっている服を眺めていると、
気に入ったものはそうそうありません。
大半はゴミ。

先日も、バーゲンでお安くなったカシミヤのセーターを眺めていたら、
急にムラムラとほしくなって、買ってしまいました。
ついでに、スプリングコートもね。
1枚くらいいいやとなってしまいます。
手を通さない服、買った分だけ捨てようか。

節約の方法は、そういう購買欲をそそるお店に行かないこと。
分かってるんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバーの更新

2017-03-01 07:32:01 | サポート
このところ、印刷も調子が悪いけど、7PCが何の前触れもなく
しばしばフリーズします。

先日の授業時間中にも何度もフリーズ。
購入してから6年以上経過しているから仕方ないのかもと少々あきらめ気味。
でもフリーズの仕方が少しおかしいので調べてみました。

「パソコンが頻繁にフリーズする原因と対策・処分方法について」

1‐1.アプリケーションの不具合やメモリー不足


メモリは充分積んでいるし、ややこしいアプリは入れてない

1‐2.ハードウェアの故障とドライバーの不具合


これが一番あたっているみたいです。

ドライバーのソフト(Driver Booster)をダウンロードして
インストールしてみました。

フリーソフトなので全部は更新してくれませんが、とりあえず17個の更新がありました。

もう少し様子をみないと分かりませんが、このソフトを入れてから
一度もフリーズしていません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターのご機嫌今日も悪いです。

2017-02-27 21:25:09 | サポート
今日も、10のPCからCanonで印刷しようとしたが出来ない!何で?
無線もUSBも両方ともアウトです。
「通信していません」とエラーが。
アタフタ、PCを変えて印刷してみましたが、印刷出来ません。

昨日やったように、インターネットの電源を落として、再起動してみました。
その後7でUSBを使って、「EPSON」のプリンターでやっと印刷が出来ました。

で、その後、「Canon」のプリンターを使って、無線で印刷してみたら印刷できたのですが・・・。

テキストの印刷できないと、本当に私の場合、困るのです。
その後、10でも印刷出来ましたが、毎日こんなことでは困ってしまいます。

今まで、プリンターが壊れない限り、印刷出来ないなんて問題は起こったことありませんし、
一体どうなってるんでしょうか。

毎日、プリンターのご機嫌を伺いながら印刷なんて、メッチャ憂鬱です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする