昨日に引き続き、今日も気の合った仲間たちとよく遊んだ。
「遊びは芸の肥やし」って言うけど、私の場合は遊びは「勉強の肥やし」?という大義名分をつけてヒマを見つけて楽しく遊ぶことにしている。
纏まった遊びの日にちは取れないので、近くでささやかな?遊びしかできないが。
いいお天気だが
、梅雨のせいでサービスエリアからの見晴らしは余りよくない。

友人が、かんぽの宿を予約してくれていたので、ゾロゾロ7人で高台に建つ白い建物に。


11時からお風呂(温泉)に入れて
、午後3時まで居座ることが出来る。
飲み物をプラスしても3500円まででOK。
出てきたご馳走は、

これにプラスデザートがつく。
安くて、ゆっくりくつろぐことが出来る。
次は、「たこせんべいの里」へ。
初めて行ったが、「観光バス」
が4台も止まっている。
入ってみると沢山の人が・・・。
食後だったが、おせんべいを次々試食。
こんなに種類があるとは知らなかった。
PRを頼まれているわけではないけど、おせんべいの種類がすごく多い。
どれも美味しくてお安いです。


「遊びは芸の肥やし」って言うけど、私の場合は遊びは「勉強の肥やし」?という大義名分をつけてヒマを見つけて楽しく遊ぶことにしている。

纏まった遊びの日にちは取れないので、近くでささやかな?遊びしかできないが。
いいお天気だが


友人が、かんぽの宿を予約してくれていたので、ゾロゾロ7人で高台に建つ白い建物に。


11時からお風呂(温泉)に入れて

飲み物をプラスしても3500円まででOK。
出てきたご馳走は、

これにプラスデザートがつく。
安くて、ゆっくりくつろぐことが出来る。

次は、「たこせんべいの里」へ。
初めて行ったが、「観光バス」

入ってみると沢山の人が・・・。

食後だったが、おせんべいを次々試食。
こんなに種類があるとは知らなかった。
PRを頼まれているわけではないけど、おせんべいの種類がすごく多い。
どれも美味しくてお安いです。

