暑い毎日、おさんどんの明け暮れ、何となく1日が終わる。
先日のひまわり公園のひまわり。
まっすぐ一斉に太陽の方を向いていた。
「瞼の腫瘍を手術して、目が吊り上がらないように皮膚移植をします。
皮膚は、眉毛に近いところの皮膚を切り取ることになりますが、家で手術の管理は難しいので10日間くらいの入院が必要です。」と言われたとき、ハア・・・私も年貢の納め時、いよいよ入院かと
日帰り手術しか私は考えていなかった割には
意外と平静な気持ちで入院宣告を受け止めた。
これがガンの手術とかいわれたら平静ではおれなかったと思うけど。
形成外科だから、うまくやってもらえるやろうと言う気がしたし、夏の暑い日のさ中おさんどんしなくていいし、涼しくて気持ちのいい建物で10日間過ごせる。な~んて不埒な考えも浮かんだ。
今まで病気で入院何てしたことないので、チョッピリ不安はあった。
セッセと入院の準備をして、バックに詰め込み「入院ワンセット」完了。
保証人のサインもしてもらった。
ところが、腫瘍は日を追って目だたなくなり始めた。
皮膚移植と聞いて腫瘍の方がビックリして引っ込んだかもしれない。
かくして2度の入院キャンセルとなった。
私のしたことと言えば、先生が利かないと言われた薬を毎日飲み続けたことと、ヒアルロン酸入りの化粧品を顔に塗りたくったくらいで、特に何もしていない。
写真は毎日顔を洗ってスッピンのまま自撮りして変化を見ることにした。
変化を見ると、チョットしたことで人間の顔って変わるんだと改めて感心した。やはり顔の表情は目で変わるものだと改めて思った。
さて、こちらの「けいのブログ」は生活に変化がなく、
アップできるネタがないので、更新は滅多にありません。
「PCアート教室」のブログは何となくネタがあるので毎日更新しています。
こちらの方も良ければ応援お願いします。