画像はgooスポーツさんよりお借りしました
私は、物心ついた時からずっ~と野球(巨人)ファンでした。 メガホン持って後楽園球場だった時から、シーズンから日本シリーズまでよく球場に足を運んだものです。
でも、だんだんと野球熱が冷め(今も嫌いなわけではないです)、あの有名なドーハの悲劇の目撃者(スタジアムに行ったわけではありませんが)となった時から、熱はだんだんとサッカーの方へ移っていきました。
スタジアムにはまだ、等々力、日産、国立、三ツ沢、味の素、平塚(旧ベルマーレの本拠地)しか行ったことはありませんが、なぜか不思議にチケットが手に入り見に行っておりました。
本物のサッカー命の方には失礼ですね。並んだり、苦労してチケット取ったりしているわけだから・・・
ただ、メインかバックスタンドであればオフサイドとか試合もよく見られるのですが、サイドだとその辺りが見づらいので、どちらかと言えばテレビ観戦の方が好きなのです。
日本代表の試合はテレビでは必ず見ています。
そして今日もオーストラリア・・・
7時から見始めて・・・終了は10時半ごろだったでしょうか?
でも、ホントに暑い中大変でしょうね!・・・途中オーストラリアにレッドカードが出て、11人10人だったのに決着がつかずに11で延長戦。
延長戦も終始日本が押して試合をしていたのにもかかわらず、得点ならず
だんだん、イライラ、ムズムズしてきた私は応援団モードになってしまいました。
すると、旦那さんが「うるせ~、静かに見ろ~」
静かに見れいられればそうしてますわ~
何か悪夢がよみがえってきた。
押しているのに点が入らない・・・そういう時って相手に得点を入れられるケースって多いから。
PK戦になりましたがゴールキーパーの川口の好セーブ2つで日本に有利になりました。
結局、日本は1本はずしたもののそれ以外は決めてくれたので4-3で勝利
ホント長い試合でした~
選手の皆さんお疲れ様でした~~ あと2つ勝てば優勝です
出来ればもっと素直に勝ってくださいねぇ。私の肩がコリコリですぅ