小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

「お母さんにもサンタさんが・・」

2006年12月30日 | ちょっとうれしい
あわただしく買い物から帰ってくると、テーブルに赤い紙袋がありました。


切手がたくさん貼ってあり、あて先は、私の名前になっていたのですが なぜか開封されていました。

中を開けるとOL時代の先輩から、カードとプレゼントがたくさん入っていました。

年末で本当に忙しかったようで、「遅くなってしまったけれど・・・」とカードに。

我が家に来てくれたサンタさんと同じ赤い紙袋だったので子どもが 開けてしまったようです。 宛名に気づかずあけてしまったのではと思うのですが、怒ることも出来ませんでした。


頂いたプレゼントの中に先輩からのメッセージがありました。

             

来年は、「なんでんかんでん よかよか」 で頑張ろうと思います。

P.S.カードを挟んでくれている猫は、母が贈ってくれたものですが、なんだかパジャマを着ているようでかわいいです。 顔も描いてあって愛嬌たっぷり


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚大好き!

2006年12月30日 | やりくり
年末の買い物に 魚市場へ行ってきました。

そういえば、去年はクリスマスにオットがマグロの目玉を買ってきて びっくりしたのですが、一家揃って魚好きなので美味しく頂きました。


今日のお買い物は 干し桜海老、ブラックタイガー(有頭えび)そして・・


 ブリ&カンパチ


 マグロ 尾のみです。


どちらももちろん格安です。 お店のお兄さんに勧められるまま、オノミといっしょにカマ×2もかいました。 あわせて1000円

カシラのほうは、1ケ100円 でした。


その辺のスーパーではなかなかお目にかかれない品です。 カシラは塩焼きに、オノミは、煮付けにする予定です。ウロコがちょっと気になりますが、味はでしょう。

市場での買い物は、合計3150円也 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤途中?

2006年12月30日 | 四方山話
朝8時前、コート姿の男性が ご近所猫に何か食べ物を投げていました。


通勤の途中か、それとも帰宅するところでしょうか?

猫が食べ物とじゃれるのを眺め、残ったパン?をかじりながら歩いていってしまいました。


しばらくして、今度は女性が猫と挨拶を交わしている様子。


猫はこれからどうするのだろうと眺めていると、コート姿の男性が自転車に乗って同じ道を逆方向に走っていきました。 

通りすがりに猫を眺めながら・・・



朝の挨拶は、人より 猫のほうが積極的かもしれません。 みんな声をかければちゃんと答えてくれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする