前回の緊急事態宣言中は
マスク、消毒液、うがい薬が自由に買えず
発熱して、もしかしたらと心配でも すぐに検査は受けられず
初めてのことで、緊張しつつ出勤していました
今回は、
マスク、消毒液、うがい薬、トイレットペーパーも自由に買えます
去年の春以降、様々な情報もあり 3蜜回避、マスク必須と
生活様式も変わりました
あらためて仕事があることが、有難く、とにかく予防をするしかありません
変化したのは、生活様式だけでなく ひとりひとりの考え方も
仕事、暮らしぶり、周りの状況により・・・ 全く違います
若い方・・・と言われていますが、
体調が悪くなりコロナを疑っても職場で検査を受けるなと言われたり
検査を受けたくても今の状況では、電話もつながらずあきらめることになったり
働けなくなったら、食べていけない、暮らせないという事情もあるので
心を一つにと願っても
同じ行動になるかどうかは
わかりません