散々な1日だった。曇天の空からの大雪で早朝から道路は大渋滞、挙句消雪用のパイプから水が出なくなったとの駐車場からのSOS,仕方なく水源地に出向くも腰まである中を20mを30分かけて汗だくたどり着き、冷たい水に浸かりながら簡易修理をして何とかミッションをこなす。渋滞は昼過ぎまで続き大混雑で喧騒の中7時頃に業務終了するも愛車の軽トラがスタッグしてこの対応に1時間余り浪費し家にたどり着いたのが8時、自宅までの除雪をと燃料を確認すると・・・無い。早速風呂に入ったら今度は停電、数分間で復帰夕食を食べ始めると再度停電・・・・これも数分で復帰したがレンタル用の乾燥機のリセットもあり娘に対応を依頼。なにせホテルは満室で暖房器具は全て電気だ。肝を冷やした1日だった。今朝も5時出勤で除雪作業から1日が始まる。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- やす/毎日除雪だ
- やす/警報級の降雪予報だが
- やす/大連休明けはこんなもんかな
- やす/土砂降りの雨の中
- やす/難題その2
- やす/永い盆も終わったか
- やす/熱帯やな
- やす/招かざる客
- 塾頭/日程調整がおっくうだ
- やす/ちっちゃな朗報