苺の収穫作業を終え午後からいよいよリハビリでプールへ隣町の八鹿まで20km、爺は60歳以上は半額の250円だった。プールに入った途端監視員に呼び止められ、時計を外せ帽子をかぶれとの注意にに素直に従い先ず最初にクロールで泳いでみたが左肩の激痛で泳げない。その後は恐るおそる平泳ぎのまねごとをしながら歩いて、慣れてきた頃を見計らって25mを4往復した。これで少しは・・・夜中左肩の激痛で目覚める。効果なしか。しかし最近の水着は地味、ほとんどの人は黒で半ズボンのような水着、俺はというと20歳頃の短くで真っ赤なパンツ、一人浮いていたかな。来週も時間が出来たら再度挑戦してみようか。
土曜は苺の出荷で豊岡まで、少し早めの6:30に出たので途中すいていて7:20頃には到着し陳列棚に40パック納め帰宅したが、遅めの注文が2件入り午前中に仕事に追われる。昼食は食欲が無いので麻婆豆腐をビールでかき込み2時まで昼寝してネットで買った有機肥料の元と、精米所から回収した糠を混ぜ合わせた、これで10日後には堆肥完成だ。その後キャベツの周りの草取りと少し離れた畑の収穫前のキャベツやナス、ピーマン、サトイモへの水やり、もう10日以上雨が無いので枯れ始めてきた。これで一命をとりとめただろう。夕食までの間に草刈り機で畑周りの草刈をワイヤーで行い少し見栄えが良くなった。日曜は草に生まれているネギの草取りが終われば予定終了。右肩のリハビリにプールでも行こうかな、奥さんも誘ったが今の体形に合う水着が無い・・・と断られた。月曜から2泊3日で一時帰宅するお袋に俺の手作りの田舎料理でもふるまってやるか。
毎日無休で苺事業に頑張っている奥さんの慰労に夕べは2人焼肉、但馬牛だがいくら需要が減って価格が下落したといっても高級肉ではなくお母さん牛でしかも味付けしたやつに上ミノ、しめて3000円、外国産だともっと安いが奮発した。野菜は全て自家製だ。準備も俺で後かたずけも俺、これで一応やったと自己満足。
連休にお盆を過ぎると苺の販売が一気に落ちる、次はお祭りだがコロナ禍で殆どのお祭りは中止になりますます売れんくなる。せっせとジェラートにかわっているが随分と在庫が増え、苺作りをやめても当分ジェラートの販売には困らんな。
連休にお盆を過ぎると苺の販売が一気に落ちる、次はお祭りだがコロナ禍で殆どのお祭りは中止になりますます売れんくなる。せっせとジェラートにかわっているが随分と在庫が増え、苺作りをやめても当分ジェラートの販売には困らんな。
異常だわ!でも風呂でふるま湯につかっているか、極低温のサウナに入っていると思えばなんちゃで無いか。でも暑い!お袋の年の離れた弟の某氏が新聞配達の途中心臓麻痺で亡くなった。まだ70台なのに、某地銀に高卒で入行し最後は常勤監査役を最後に退職したが退職した後もお金に困っている訳でもなかったが、ホームセンターのガードマンをやったり、リタイヤ後も世間との繋がりを持つのが楽しいと言っていたが・・・来週奈良まで日帰りでお悔やみを。
あまりの暑さで昼休憩を2時間としたが昼寝しようにも暑さで寝付けない。スタンドも一昨日エアコン付けていたので黒字になるまで点けるなと、これってパワハラだな。
あまりの暑さで昼休憩を2時間としたが昼寝しようにも暑さで寝付けない。スタンドも一昨日エアコン付けていたので黒字になるまで点けるなと、これってパワハラだな。
今日は強烈に暑い!未知との遭遇やわ、skyソーラーの設置場所で温度が半端ない。エアコン10年ぶりにスイッチ入れたがなかなか冷えん。ハウス内の苺大丈夫か?