気のせいでした

兵庫の山奥で・・・

トラブル勃発

2022-01-12 10:36:26 | 日記
 昨日は朝から山頂ペアリフトの不具合で1日稼働せずで急遽メーカーを呼び21時にあたりをつけて問題個所をループさせ運転にめどをつけた。今朝予定通り運転することが出来安堵した。お客さんは少ないがだからと言って除雪しないでほっとけば営業できないしで、今朝は6時前に集合して除雪作業でお客さん少なくても8:30の営業開始に間に合わせた。ハウスもこの降雪対策で昨日午後から重機で除雪したので今日1日分の降雪には耐えられるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨では・・・

2022-01-11 08:51:04 | 日記
 6時過ぎに到着した時に駐車場には1台のみ、7時前に1台駐車して計2台、リフトも山頂ペアに不具合発生で運行出来ずで泣きっ面にハチ状態。お客さんよりスタッフの方が多いなんて事にならないか不安。ツアーは補助事業延長で1月末までは3500円(リフト1日券付き)と1/3程度の価格だがそれでも来場者は少ない。長~い1日になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリセーフ

2022-01-10 09:43:58 | 日記
 昨日は何とかギリセーフ、1017人だが三連休の最終日、今日は平日か?と間違えるほどの静かな1日がスタート。朝6時過ぎに到着した時に駐車場には車10台ほどしかいない。ツアーバスもマスコミが騒ぐもんだから急激に減ってしまい今日は2台で25名と平日以下と寂しい限りだ。昨年のような補助金のオンパレードは無くなり自助努力で乗り切るしかない。で夕べは宵えびすにお参りして笹を購入してお祓いを受け、数か所に設けられた賽銭箱にも律儀に入れつつ、商売繁盛とスタッフ&お客さんの健康と安全をお願いしたが・・・・ま最後の手段は神頼みだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日満車にならなくて何時なるんや

2022-01-09 09:33:04 | 日記
 昨年はコロナ禍でも三連休の真ん中の日は満車で1000人超の来場者だったが。今日は駐車券の発券枚数が350枚だから後50枚の追加があれば満車だが果たして、気がかりなのはオミクロンのこれからの影響だ、相変わらずツアーバスは低調だし、大阪は補助を止めると決定し兵庫県も追随しそうな様相だ。もうそろそろ飲み薬も承認されたのでコロナとともにで行くしかないと思うが。来場者はほぼすべての方はマスクして、手の消毒もして用心しているし、受け入れ側の我々も検温、消毒、営業終了後は全施設消毒して万全を期しているし、これ以上の対策を要求されたらもう休業しかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンもか

2022-01-08 13:24:09 | 日記
  年明けも勢いないな、マスコミは連日オミクロンの急拡大を伝え蔓延防止も発令となると当然また外出を自粛するわな。まさか昨シーズンよりも入山者が少ないとは想定外、そういえば昨年は県や町の補助で4200円の日券を先着100名限定だが1500円で販促できたが今シーズンはスキー場への直接補助はない、その影響も大きいのかな。道路に雪は無く天気は晴れ、ゲレンデには十分な積雪量と条件はそろっているが・・・・。ツアーバスも連休やのに2台で24名とは・・・いるだけましとの声も聞こえてきそうだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする