3日目リスク、コロナホールの危険地帯、その他条件なとから海外のM7クラスは起きてもおかしくない。国内は起きても震度3前後の状態だが、太陽の変化が起きれば震度4前後の地震になる。変化には警戒である。
地震は 起きても震度3前後の状態である。太陽に変化が起きれば震度4前後の可能性は否定しない。海外もM5クラスで止まっている。静穏な状態である。今日から明日にコロナホールの影響が出る見込み である。しかし、地磁気の乱れは起きる予報にはなっていない。震源を見る限りM6クラスは確認している。さて、北海道の根室、釧路の海域での地震に注意感は出てきた。時としてM6クラスが顔を出す。まだ不安感はない。更新中に志村けんさんの訃報が入ってきた。ご冥福を祈りたい。感染対策は、確かに重大な局面に なった。戦うしかない。
更新中に浦河沖が起きたが、国内は起きても震度3前後の状態である。降雨条件に変化していく。明日は大雪の予報になっている。天候も悪化していくので、実質外出禁止である。海外の地震も昨日はM5クラスで止まった状態である。太陽の変化待ちだが、コロナホールの影響が30日から31日起きる予報になっている。22日発生したCMEの影響は今日から明日に起きる見込みである。影響が出ればM5クラスの地震は起きると判断して居る。海外は一ランク上のM6クラスの地震は起きると判断しているが、不安になうような巨大地震はまだ起きない。今日は外出しないようにしている。年齢的には危険な世代である。昨日成田に行ったが、本当に飛行機が飛んでいない。静穏な状態である。1日でも早く特効薬の開発で乗り切るしかない。過去の感染症も特効薬で解決した。全世界で立ち向かえば必ず解決する。頑張りましょう。
フィリピンでM6.1が起きた。地震も北西太平洋の地震から活発な展開になっている。今日も国内は震度3前後の状態で、降雨条件に変化した。大潮の時間帯も今日までであり、CMEの影響は今日から明日に起きる予報になっている。影響が出ても、国内は降雨状態である。海溝型の地震には注意である。災害の連鎖の警戒をしているが、現状では微妙に国内はかすった状態である。ズレが大きな地震になっていない。震源は時にM7クラスも出てくるが、幸い起きることもなく消えている。内陸地震に警戒感を持っていたが、北西太平洋の地震で消えた。ここで起きたら最悪のシナリオになる。避難所が感染源になってしまう。幸い感染症に立ち向かう状態である。時間を確保することで治療薬の完成を待つようなギリギリな状態である。明日は不要は外出は避けたい。埼玉から離れる予定はない。
3日目のリスク、大潮の時間帯、CMEの発生観測、影響から北西太平洋の地震は起きたと言える。国内は、この地震が起きた結果一部の地域に警戒感が出ていた震源が消えた。国内は、今日も起きても震度3前後の状態であるが、CMEの影響は今日から明日に出る予報になっている。この影響が起きればM6クラスの可能性は否定しない。震源もM6クラスは存在する。震度5前後の可能性を持っているが起きるか微妙になっている。現象も今朝はきつく出た。M5前後の状態と判断しているが、仙台、大崎の焼けに注意感を持っている。地震は幸い被害地震になっていないようだ。このような状態で、巨大地震で追い打ちをかければ、本当に破綻は起きる。限界に近い状態で、回避できれば良いが、一刻でも早く薬の開発、使用が最善の解決策だろう。人類の知恵が問われている。都内の往来も問題になるが、自粛していくことには励行したい。映画ではないが、通行手形が必要になるのも知れない。