台風一過の状態で、前線が残る展開になって、天候も良くない。今日は3日目の状態であり、起きても震度3もしくは4の範囲までは起きるが、大きな地震はない。天候の悪化で、空の状態が観測不能になっているが、大きな変化は確認できていない。上陸の可能性があったが、幸いかすめた状態であった。冬型の状態になるまで、また時間が掛かる。この状態になるまでは、大きな地震の可能性は低いといえる。さて、来週に九州地方出張の予定も変更に再度なった。一転、二転していくが、仕方ない。またある日突然、海外もあるが、現状は大丈夫である。さて、3日目。起きるかは微妙な状態だが、油断はできないことも事実かと思う。
台風14号の接近によって震源が活発化してきた。現状は起きても震度3以内だが、今後の変化次第では地震警報に変化する。通過後の状態から地震が起きる展開になっている。特に、南北の状態が良くない。この点から考えて、警戒感を持った状態になっている。昨日の焼けの状態は、複合焼けの状態を示し、M6前後の可能性を示している。台風の接近に警戒である。この雨の状態が、疲れた体を休めてくれた。起きても震度3以内の状態であることは、言うまでもないが、変化次第の微妙な状態だが、まだ少し時間が掛かる。震源を見ても台風と連動している様に見える。変化はこれからである。
また微妙な変化に変わった。大きな地震の後だけに、連続性と見るか単発になるのか判断の分かれ道になった。連続性の状態と判断した根拠は、朝の焼けの状態である。台風14号の変化や動きによっては、震源の状態は悪化していく。一部の地域に震源の形成が起きている。東西バランスの状態の中で、両サイドの展開になっている。同時に焼けた北の空と同じように北の震源も問題かしていく。起きても現状は震度3以内であるが、微妙な状態である。中通り地方は、過度の群発地震のためちょっとした揺れでも大きく揺れる事に変化した。不安な面はある可と思うが、大きな地震にはまだ結びつかない。現象にはいつも警戒であるが、台風通過時に問題と接近時の問題が起きる。強い台風なので、本当に台風に警戒して欲しい。
台風14号が発達しながら北上している。東、北日本は、寒気で真冬の寒さになっている。地震も今日は、微妙な状態である。起きても震度3以内と思うが、大きな地震はない。この寒さは堪える。暑さが一気に寒さに変わり、体調を崩す。現象も弱い状態になり、多くの変化も下降している。本来3日目なら起きる展開になるが、また遅延していく。この遅延状態が、長期化していくことになる。インドネシアの地震は当初と相違し、多くの犠牲者が出ている。また、地震に伴う噴火も起きて、まさに日本の過去の起きた最大の被害が、現実の世界で起きている。犠牲になられた多くの方のご冥福を祈りたい。同時に、この前兆を把握し、場所の特定化できない現状の水準が更なる発展をさせないといけないと思う。個人の力の限界であるが、パターン、条件、変化を素直に見つめる見方、自然に関する第一の分析は現象である。現象がすべてではない。しかし、現象に隠された変化を見つめることが、肝要と思うが、現実の世界は違う。仕分け作業が入っているようだが、地震に関する予算は削減されないことを素直に思うが、人間社会は自然とは違う。
大きな地震はないが、弱い地震は起きる状態が続く。連動地震も弱い状態になっている。冬型の気候配置の状態で、変化は弱い状態なのかもしれない。しかし、現象は微妙なきつさが出ている。焼けの中に変化する赤焼けの雲が出ている。M5前後震度4の可能性は否定できない。微妙な状態が続く。大きな地震の後だけに、一気に地下水も下降していれば、納得できるのだが、納得できない微妙な状態が続く。日本付近に関しては、大きな震源は東方の遙か沖に出てきた。バランスの中で、東西バランスの状態から南北バランスの展開に変化して時に、警戒感は強くなる。理屈の説明は上記だが、現実は東西になる。微妙な状態が続く。現象に警戒して欲しい。