予測通りの静穏になった。長野中部も静穏かに向かうが、明日からの上弦の月、CMEの影響との問題で急変する可能性は否定できない。変化する対象の難解さは、微妙な変化でも一気に悪化する。海外の地震はM6クラスの地震が起きるかにあるが、パウアニューギニア付近の地震には警戒感を持っている。変化次第ではM7クラスの地震になる。地下水に変化が起きるかにある。コロナウィルスと同じように見えるのは変化する対象は、条件によっては一気に悪化することである。シンプルの怖さはここにある。再び中国での大渋滞が始まった。大気の汚染も始まる。急ブレーキ―がかかった温暖化もまた変化するかも知れない。地球も脆弱な存在である。地震を分析して、最も驚いたことである。微妙な変化で大激変する。変化には警戒である。
起きても震度3前後の状態と判断している。微妙な質量放出が起きたが、評価が難解になっている。海外はM6クラスは起きる。変化次第ではM7クラスになる。地震は3日目リスクを考えれば震度4もおき得る状態である。現象は弱いがM5クラスである。静穏に見えるが、変化次第にはなっている。いよいよ連休だが、自粛は続く。経済破綻に向かうか否かの局面にもなっていく。気温も初夏に変わる。コロナウィルスとの戦いも厳しくなっている。再びウィルスが変化を始めている。地震同様に変化するものは、リスクは高い。考え方、見方を変えないと今回のウィルスは戦いかたを変えないと打破できないのかも知れない。甘く見れば、反動は大きい。
起きても震度3前後の状態が続く。震源はM5クラス震度5の範囲になっている。変化次第ではこの規模は起きる。太陽の変化待ちになった。1日に上弦の月になる。気温も一気に初夏に変わる。微妙な変化は起きていく。今日も長野中部を中心とした地震には注意して欲しい。変化次第ではまた暫定地震警報になる。さて、ゴールデンウィークになるが、自粛はしていきたい。
起きても震度3前後の状態に戻った。M5クラス2回の変化が、長野中部を止めることになったかも知れない。震源はM5クラスに変化している。再び静穏な状態である。太陽の変化待ちになった。この静穏さが正常なのか異常な状態なのかは判断できない。間違いなく巨大地震にはなっていない。今年は月1回のペースである。微妙な変化でも起きる。地震には注意して欲しい。まだ長野は終息した訳ではない。
やはり止まらない。M7クラスが起きる条件はないが、M6クラスはいつ起きてもおかしくない。震度5前後の地震に警戒である。温暖化に急ブレーキがふまれ、大地が力を戻しているのかも知れない。どんなドラマがあるかはわからない。しかし、大潮が終わり余韻での地震になっている。今日は地震に警戒である。詰めの一発に警戒である。