地下水変化、コロナホール西40度、長潮の状態、Mクラスのフレアで海外の地震でM6クラスが起きるか?疑問符のつく状態であり、起きる可能性は五分五分の状態である。国内はおきてもM5クラス震度4以内の状態で、大きな地震にはならない。変化次第になっている。大気の安定した状態であるが、沖縄付近には梅雨前線が出ている。今後の変化になるが、気温の上昇での寒暖差が激しい日になる。変化待ちともいえる。現象は弱い。M4クラスの現象しかない。今日で年度末になる。超多忙であるが、頑張るしかない。
地下水変化4日目、気圧差、コロナホール西30度、Xクラスのフレアで海外の地震はM6クラスは起きてもおかしくない。国内はM5クラス震度4以内の状態が続くが、変化には警戒である。予測の範囲であるが、能登半島付近に関しては集中化での地震に変化する可能性は高い。その時はM6クラス震度6に警戒である。読みにくい震源である。集中化しているので、海外の同様の状態になる。しかし、気圧変化での地震が多い。気圧の谷付近という展開になっているが、いやな状態にも感じる。しかし、東日本震災前の状態と比較すれば、あまりにも静穏である。東海、南海、東南海の連動はどのような兆候が出るのか、まだわからない。ある日突然はない。富士山も同じである。火山性地震が前兆になるが、災害列島の日本である。頑張るしかない。
地下水変化3日目、コロナホール西15度、上弦の月である。海外の地震はM6クラスが起きるかにあり、起きるかは微妙な状態である。国内は、起きても震度4以内の状態であるが、東日本余震震源域は、連動に警戒である。福島、宮城、青森県東方と北上し、再度南下する連動になっていく。今後の変化には警戒である。今日は起きても予測の範囲になる。現象はM4前後の状態であり、北海道での焼けは依然きつい。現象通りの地域で地震は起きているが、大きな地震にはまだならない。今後の変化などには注意、警戒である。
地下水変化2日目、気圧差、コロナホール西45度の条件しかない。海外の地震はM6クラスは起きてもおかしくないが、起きるか微妙な状態である。日本付近は今日もM5クラス震度4以内の状態で、この予測の規模が起きるかも微妙な状態である。変化次第になっている。気温が低い状態に、気圧変化が厳しい状態になる。日本海側の高気圧、太平洋上に前線で気圧の谷は沿岸を通過ししている。気圧変化での地震は起きやすい状態ともいえる。午後から関東も雨が止む予報になっている。肌寒いが、桜は満開になっている。今日も頑張るしかない。
地下水変化、気圧差、コロナホールの西45度付近にあり、海外の地震はM6クラスは起きてもおかしくない。国内はM5クラス震度4以内の状態が続く。