太陽の活動が活発化している。コロナホールは西45度、24日発生のCMEの影響も出る。急始型地磁気嵐が発生、フレアの活動もやや活発化している。気圧差も起きている。海外の地震はM6クラスは起きてもおかしくない。トルコの余震も警戒が続く。昨日もM5クラスで建物の倒壊が起きた。構造上の問題で耐震構造がない建物は弱い地震でも倒壊する。異常な状態になってる、犠牲者も5万人を超えた。予測していた被害状態でるが、明らかに予測を超えている。東日本の大震災以上の状態である。国内は静穏に変化するが、変化次第での状態でもある。今年は、地震が活発な展開になっている。防災用の食品も販売している。物価高で苦しい家計の状態であるが、備蓄できるなら備蓄してほしい。異常な状態が続く。
気圧差、コロナホールの西45度、CMEの影響、上弦の月で海外の地震はM6クラスは起きる状態である。地下水変化が起きれば、M7クラスの可能性もあり、地震には警戒である。国内も同様の展開になる可能性はあるが、概ね震度3以内の状態と判断している。現象は須崎の現象が最もきつく出たが、M4前後の状態である。変化次第になる。地震は活発化はしている。また気温の上昇も起きる。花粉の季節が到来するが、体調管理の難しい時である。太陽が活発化しているだけに注意はしてほしい。
地下水変化3日目、気圧差、コロナホール西30度、24日CMEの発生、Mクラスのフレアと海外の地震はM6クラスは起きる状態である。M7クラスの条件には、なっていない。地震は活発化しているが、巨大化しない状態である。変化次第になる。国内も海外同様になった。一発のリスクは海溝型地震であるが、今日は連動に警戒している。パウアニューギニアでM6.2が起きたが、釧路沖との連動とみている。東日本の海溝型は、ニュージーランド付近との連動が頻繁に起きる。交互に動く。再度のM6クラスが起きれば、今日は震度5前後の強い地震になる。
地下水変化2日目、気圧差、コロナホール西15度の条件で、海外の地震もM5クラス中心になっている。国内も同様の展開であり、変化次第である。大きな地震にはならない。明日は上弦の前日になる。潮の変化は27日以降になる。今月はこのまま静穏で推移してほしい。季節の変化が、春と冬との引き合いの状態である。寒暖差の激しい時であるが、春は近い。同時に花粉の季節の到来になる。つらい時になっていくが、頑張るしかない。
海外で2回のM6クラスが起きた。地下水に変化は起きたが、その他の条件はまだない。コロナホールはこれから変化していく。海外の地震もM6クラスが起きるかにあり、概ねM5クラスで止まるとみている。国内はM5クラス震度4以内の状態が続く。巨大化はしない。静穏の状態とみることもできるが、力は溜まっていく。どこかで抜ける状態になるが、まだ時間がかかる。変化待ちにはなっている。再び南岸低気圧が東上してくる。雪になる可能性もあり、今後の天気には注意である、