西念寺の大銀杏ですがここでは本堂側から(階段の上の方でしょうか)縦位置に大銀杏をねらいました。
これによって、余計で足を引っ張りそうな脇役をフレームからカット出来ましたので、大銀杏を存分に表現することが出来ました。
快晴とはいいませんが、せめて花曇りくらいの天気ならば葉の色にもっと様々な変化が見られたでしょうね。
課題 「私の町のビューポイント」 17位
「偉大なる 力強さを 譲り受け」 坂部 史子(笠間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/db9b73681999f4a95e7bbb328b5f1fd5.jpg)
これによって、余計で足を引っ張りそうな脇役をフレームからカット出来ましたので、大銀杏を存分に表現することが出来ました。
快晴とはいいませんが、せめて花曇りくらいの天気ならば葉の色にもっと様々な変化が見られたでしょうね。
課題 「私の町のビューポイント」 17位
「偉大なる 力強さを 譲り受け」 坂部 史子(笠間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/db9b73681999f4a95e7bbb328b5f1fd5.jpg)