今日から、自由課題のベスト10を順に発表して行きます。
ところで・・・、
前にも書きましたが、コメントする方が少ないし、それも決まったた方々からしか頂けなくなりました。
作品に対する質問やお褒めの言葉などのコメントがあっても、質問にも答えが無かったり、「ありがとう」の一言も無いことも多くなりました。
この「ベストテンコーナー」が飽きられてきたのかも知れませんし、上位に入賞するメンバーが毎回同じような方が多くなってしまっているのもその一因かも知れません。
しかし、良いものは良いのですから、私は「ベストテンコーナー」に関しては政治家の様なことは出来ません。
で、次回から「ベストテンコーナー」はしばらく休むことにします。
その代わり、写真の良し悪しは別にして、「気になった写真」として新しいコーナー(「気になった写真コーナー」)を設け、その月の「課題写真」と「自由課題写真」の中から何点か気になる写真を選んで、良いところや悪いところを指摘しながら、これからの撮影の参考になるような解説をしてみたいと思います。
優秀作品とは限らずにどこかに面白味があったり、問題があったりする写真をピックアップして(勿論、良い写真も選びます)今までよりはやや辛口の解説をしたいと思っています。
ま、楽しみが半分、不安が半分、でご期待ください。
では、最後の「ベスト10」の始まり、始まり・・・。
「自由課題」 10位
「仮装ランナー」 田中 次男(笠間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/74cb8241bf731b6f346fb63d1c1f7e22.jpg)
水戸の「黄門マラソン」でのワンショットのようです。
アニメに出てきたキャラクターのかぶり物をした選手(?)を主役にして、市民マラソン大会の楽しさ、参加するハードルの高さ加減をうまく表現したと思います。発見力の勝利です。
ところで・・・、
前にも書きましたが、コメントする方が少ないし、それも決まったた方々からしか頂けなくなりました。
作品に対する質問やお褒めの言葉などのコメントがあっても、質問にも答えが無かったり、「ありがとう」の一言も無いことも多くなりました。
この「ベストテンコーナー」が飽きられてきたのかも知れませんし、上位に入賞するメンバーが毎回同じような方が多くなってしまっているのもその一因かも知れません。
しかし、良いものは良いのですから、私は「ベストテンコーナー」に関しては政治家の様なことは出来ません。
で、次回から「ベストテンコーナー」はしばらく休むことにします。
その代わり、写真の良し悪しは別にして、「気になった写真」として新しいコーナー(「気になった写真コーナー」)を設け、その月の「課題写真」と「自由課題写真」の中から何点か気になる写真を選んで、良いところや悪いところを指摘しながら、これからの撮影の参考になるような解説をしてみたいと思います。
優秀作品とは限らずにどこかに面白味があったり、問題があったりする写真をピックアップして(勿論、良い写真も選びます)今までよりはやや辛口の解説をしたいと思っています。
ま、楽しみが半分、不安が半分、でご期待ください。
では、最後の「ベスト10」の始まり、始まり・・・。
「自由課題」 10位
「仮装ランナー」 田中 次男(笠間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ba/74cb8241bf731b6f346fb63d1c1f7e22.jpg)
水戸の「黄門マラソン」でのワンショットのようです。
アニメに出てきたキャラクターのかぶり物をした選手(?)を主役にして、市民マラソン大会の楽しさ、参加するハードルの高さ加減をうまく表現したと思います。発見力の勝利です。