「梅雨の風景」 金賞
「早朝一番のバス」 盛田 守(城里町)
今にも一雨来そうな梅雨時の朝一番のバスですから、まだまだ暗さは残っています。
朝日堂バス停から白いアジサイに見送られ、やがて霧の中に消えてゆくこのバスには学生さんか、お勤めの人か、それとも・・・どんな人達が乗車しているのでしょう。
様々なことを空想させる作品です。
「早朝一番のバス」 盛田 守(城里町)
今にも一雨来そうな梅雨時の朝一番のバスですから、まだまだ暗さは残っています。
朝日堂バス停から白いアジサイに見送られ、やがて霧の中に消えてゆくこのバスには学生さんか、お勤めの人か、それとも・・・どんな人達が乗車しているのでしょう。
様々なことを空想させる作品です。
梅雨の朝の何気ない一時バスの中の会話が聞こえて来ます。
こんな雰囲気が好きです。バスを見送った感じのアジサイがとてもインパクトがあります。空気感も伝わる写真です。
紫陽花が人のようですね。
何気ない梅雨時の朝の風景かと思いますが、
白いアジサイが効いてますね。他の色のアジサイではこの雰囲気出ないように思います。
白い紫陽花を前景に、霧に包まれて走り去るバスが印象的ですね。
カメラポジションと構図が素晴らしいですね。大変勉強になりました。
朝起きたら霧が沢山出ていて、いつもの場所に出かけました。霧の中から定期バスが近づいてきましたので思わずシャッターを切りました。雰囲気が良いなと思いました。
なんか、ジ~ンときました。
心に響く一枚です。