課題 梅雨の頃
撮影 手口 勤(笠間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/ee78ebb457523671d4618f44bae0c8ea.jpg)
「チャツボミゴケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/001b319c1a69b4d309eb3e37eb4936f6.jpg)
「麦秋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/2e63bb99466a8be3023e02386fb8fd69.jpg)
「雨上がりの朝」
「チャツボミゴケ」は、先月太田さんが提出した作品にもありましたね。ご一緒したのでしょうか。
酸性の水に育つ珍しい苔です。
「麦秋」は、面白い天候を逃さず麦秋にぴったりの表現が出来ました。
清々しい緑と何故か春に実って枯れる麦の対比が綺麗です。
「雨上がりの朝」は、逆光に光る水滴がしっかりと捉えられました。
この大きさでは見にくいかもしれませんが、小さな水滴までシャープに表現されています。
撮影 手口 勤(笠間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/ee78ebb457523671d4618f44bae0c8ea.jpg)
「チャツボミゴケ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/001b319c1a69b4d309eb3e37eb4936f6.jpg)
「麦秋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/2e63bb99466a8be3023e02386fb8fd69.jpg)
「雨上がりの朝」
「チャツボミゴケ」は、先月太田さんが提出した作品にもありましたね。ご一緒したのでしょうか。
酸性の水に育つ珍しい苔です。
「麦秋」は、面白い天候を逃さず麦秋にぴったりの表現が出来ました。
清々しい緑と何故か春に実って枯れる麦の対比が綺麗です。
「雨上がりの朝」は、逆光に光る水滴がしっかりと捉えられました。
この大きさでは見にくいかもしれませんが、小さな水滴までシャープに表現されています。
青空をバックに素敵です。
「麦秋」はこの時期の雰囲気を上手く表現していますね。
でも、農家の方にとっては、この天気はイラつくのですね。
立場が異なると、わからない事が多々ありますね。
撮る所を探すのに苦労をしています。