稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

(無題)

2020年07月19日 17時02分00秒 | ノンジャンル
  課題  梅雨の頃

  撮影  手口 勤(笠間)


「チャツボミゴケ」


「麦秋」


「雨上がりの朝」

「チャツボミゴケ」は、先月太田さんが提出した作品にもありましたね。ご一緒したのでしょうか。
酸性の水に育つ珍しい苔です。
「麦秋」は、面白い天候を逃さず麦秋にぴったりの表現が出来ました。
清々しい緑と何故か春に実って枯れる麦の対比が綺麗です。
「雨上がりの朝」は、逆光に光る水滴がしっかりと捉えられました。
この大きさでは見にくいかもしれませんが、小さな水滴までシャープに表現されています。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高和)
2020-07-19 17:16:26
雨上がりの朝は、水滴のキラキラがきれいです。
返信する
Unknown (ジイー)
2020-07-19 18:14:58
「雨上がりの朝」水滴がイルミネーションの様に輝いて見え素敵です。
返信する
Unknown (植木繁行)
2020-07-19 18:49:06
「雨上がりの朝」の水滴が光って素敵ですね。
青空をバックに素敵です。
返信する
Unknown (野上弘子)
2020-07-19 19:42:32
「麦秋」雨が降りそうな天気、しっとりした麦畑いいですね、左側の大きな木がポイントですね。
返信する
Unknown (じかび)
2020-07-19 22:08:12
「雨上がりの朝」の水滴の輝きがとても素敵です。
返信する
Unknown (元こっぱ)
2020-07-19 23:04:11
麦秋、農家の人のイライラを感じます。
返信する
Unknown (キリリ山口)
2020-07-20 07:14:49
このところ、梅雨空の毎日で青空が恋しくなります。
「麦秋」はこの時期の雰囲気を上手く表現していますね。
でも、農家の方にとっては、この天気はイラつくのですね。
立場が異なると、わからない事が多々ありますね。
返信する
Unknown (フクちゃん)
2020-07-20 09:20:04
しっとりとした雰囲気の「麦秋」、この時期の農村の風景がよく伝わってきます。
返信する
Unknown (手口)
2020-07-20 11:31:28
沢山のコメントをありがとうございます。
撮る所を探すのに苦労をしています。
返信する
Unknown (加倉井)
2020-07-20 17:03:21
「麦秋」雲が山裾に垂れ込み、梅雨の鬱陶しい雰囲気が伝わってきます。画面左の大きな緑の大木が、麦秋の色と対比していて、安定感がありますね。
返信する

コメントを投稿