ビックリしました。これしか言いようがありません。
津波の映像は見るに忍びない気持ちです。
昨夜遅くやっと電気が来て、パソコンが生き返りました。
携帯がダメ、電気が来なくて電話とネットがダメ、水がダメのナイナイずくしで何処にも連絡が取れずご心配をお掛けしました。
地震の被害もたいしたことはなく、家族も皆無事です。
今、写真展が心配です。(「カモメのつぶやき」に詳細と被害写真あり)
大変お待たせをした16位の写真です。
ちょっと不思議な色調ですが、雪の日の夕方から夜にかけてのある時間帯に自然光と人工光とが面白く調和してこんな光の状態になったのを見た経験のある方もいらっしゃると思います。
この庭の光と空の明るさだけではメリハリが付かず絵にならなかったかも知れませんが、車のライトと遠くの家の灯りが良い具合にハイライトとなって画面を引き締めて寒そうな空気感を出しました。
さらに、画面下方に当たっている家からの光が効果的でしんしんとした寒さを感じます。
課題 「今年の冬は寒い」 16位
タイトル 「雪明かり」 福田 義康(笠間)

津波の映像は見るに忍びない気持ちです。
昨夜遅くやっと電気が来て、パソコンが生き返りました。
携帯がダメ、電気が来なくて電話とネットがダメ、水がダメのナイナイずくしで何処にも連絡が取れずご心配をお掛けしました。
地震の被害もたいしたことはなく、家族も皆無事です。
今、写真展が心配です。(「カモメのつぶやき」に詳細と被害写真あり)
大変お待たせをした16位の写真です。
ちょっと不思議な色調ですが、雪の日の夕方から夜にかけてのある時間帯に自然光と人工光とが面白く調和してこんな光の状態になったのを見た経験のある方もいらっしゃると思います。
この庭の光と空の明るさだけではメリハリが付かず絵にならなかったかも知れませんが、車のライトと遠くの家の灯りが良い具合にハイライトとなって画面を引き締めて寒そうな空気感を出しました。
さらに、画面下方に当たっている家からの光が効果的でしんしんとした寒さを感じます。
課題 「今年の冬は寒い」 16位
タイトル 「雪明かり」 福田 義康(笠間)
